







抱っこ寝してる、してた方に聞きたいです。 生後7ヶ月、抱っこでゆらゆらしないと寝ないです。 しかも完全寝付くまでは歩かないとダメ。 寝てるぽいのに動くのやめたら起きます... 体重が重くなってきて、最近かなり辛いです。 深夜も1.2回は起きるし、ひどい時は1時間抱っこし…
- 寝かしつけ
- 体重
- 生後7ヶ月
- 寝ない
- 添い寝
- はじめてのママリ🔰
- 4

2人目以降出産された方は、新生児期どう乗り越えましたか? いつ睡眠時間取ってるんでしょうか? よく上の子をたくさん構ってあげるた方がいいってみるんですが、産後から寝不足の中、下の子を授乳して寝かしつけてたら一緒に寝落ちしちゃって上の子と触れ合えなさそうな気がし…
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 授乳
- 里帰り
- 新生児
- はじめてのママリ
- 4



精神的に参ってしまいます💦 いつも私のベッドで寝かしつけして、寝たらベビーベッドに移しています。 ここ数日、寝たと思いベビーベッドに移動させたら起きて泣いてしまうことが多いです。 今日もそうです。 今日は特に酷く、癇癪を起こしているのか?というくらい大泣きします…
- 寝かしつけ
- ベビーサークル
- ベビーベッド
- 大泣き
- ご飯
- くま
- 1





何もしない旦那 妊娠前と同じ 基本家事しない旦那 旦那の役割 皿洗いとまとめてあるゴミ出し たまに寝かしつけ 寝かしつけはただ寝たいから先に布団に入ってて子供が後から寝室くる感じ 臨月でお腹きついのに非協力的
- 寝かしつけ
- 旦那
- 臨月
- 家事
- 妊娠前
- はじめてのママリ🔰
- 0



旦那不在の中、朝起きてから寝かしつけまで未就学児3人の子育てと家事1人でやって、フルタイムで働く大変さを分かってくれるママいますか?実家どちらも遠方です🥲 旦那からのありがとうをもらったことも一度もありません
- 寝かしつけ
- 旦那
- 家事
- 子育て
- フルタイム
- はじめてのママリ🔰
- 2







最近パパイヤが凄いのですが、どう対応したらいいでしょうか。 同じ部屋に居るだけで嫌がり、目が合ったり近付いてきただけでギャン泣きです。 怖いという言葉も覚えたのですが、「パパ、怖い」としきりに言っています(パパが怒ったりすることはないです)。 ママ好き?や先生…
- 寝かしつけ
- お風呂
- パパ
- 先生
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 0


関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード