※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

家によく会社の同僚を連れてくる夫がいる方いますか?予め言ってくれてい…

家によく会社の同僚を連れてくる夫がいる方いますか?
予め言ってくれていたらまだいいのですが、19時頃に『今から30分後に連れていっていい?』と言ってきたりします。
食事は家族分しか作っていないのでそこから適当に作ったりします。
2歳の子供と私はお風呂も入ってすっぴんパジャマ姿です。
急な来客は困るとやんわりと言ってるので以前よりは回数が減りましたが…。
娘の寝かしつけもいつもよりハイになっていて大変なので、今回は途中から夫にも参加してもらいました。
夫も2回ほどですが、遅くに子供がいる家庭に行かせてもらったことがあるので無碍に出来ないのですが。
こんなもんですかね?
完全拒否も可哀想なので、仕方ないかと思いつつも他の家庭はどうなのかなぁと気になりました。

コメント

空色のーと

昭和ばりのご家庭ですね…😱
うちは一回もないですよ💦
というかそんなこと言われたら、「そんな急に言われても困る。自分たちで食べるもの飲むもの買ってきてね?片付けもやらなかったら二度とよばないで」と伝えます💢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり昭和ですよね…。
    夫の実家がこんな感じで来客あっても問題ない、敷居が低い家が良いって感じなんですよね。
    怒りますよね。

    • 1時間前
mi🤰

第三者から見て子供がいる家庭に19時すぎて招く旦那様も急に伺う会社の同僚も非常識だなと思いました😨
家庭によると思いますが19時半ならお風呂とかもう入ってるとこもありますよね、、、そこから来客ってはじめてのママリさん偉すぎます😮‍💨
しかもまだ前日に言ってるとかなら100歩譲って(それでも私は断りますが)、30分後にって私ならブチギレ案件で即断ります😇そしてその同僚と飲みに行くのやめろと言います🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…。
    基本後輩なので相手は遠慮気味で夫主導だと思います…。
    新婚当時はよく怒ってました。
    最近は妥協案みたいな感じですね…。

    • 1時間前
もも

迷惑でしかありませんね。はっきり言わないと分からないタイプかもしれませんね。夜は子供を早く寝かせたいし、お風呂入ったのに人が来たら汚い感じがしちゃいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり迷惑ですよね。
    よく私も怒って喧嘩気味になってたので周りはどうなんだろうと気になったのですが…迷惑ですよね😩

    • 1時間前
  • もも

    もも

    お土産何か持ってきたりもないんですか?お邪魔するだけでなくて、料理まで作って差し上げるなんてストレスでしかありませんよね😓

    連れてくるなら旦那様が全てして欲しいです💧

    • 37分前
はじめてのママリ🔰

そんなの昔のサザエさんでしか見たことないです!😂
世の中のママはみんなそのいらない苦労をしてないわけですから、当然ママリさんも怒っていいです。非常識です。

はじめてのママリ🔰

そんなことされたら「じゃあお前1人で好きに暮らしな」って言って子供と出ていっちゃいます私🤣

令和の時代にあり得ないですよ!
来る方も呼ぶ方も非常識。