
育てやすい赤ちゃん 2人目は 発達障害 生後2ヶ月半の女の子が育てやすすぎて不安です 1人目は起きてる時間=泣いてる 黄昏泣きや原因不明の泣きが多かったです 授乳は完全ミルクでしたが飲みっぷりは良かったです とにかくメンタルをやられてましたがスクスク育ち現在4歳 2人目…
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後2ヶ月
- おしゃぶり
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 9






赤ちゃん育児とても大変だったよってママさんの経験談をお聞きしたいです。眠れていないことへのストレスと、いつまで続くのか分からない未来への恐怖でいっぱいなので、先輩ママさんたちの頑張りを糧に私も頑張りたいです🥹 (最後にポジティブなお話もあるとより頑張れそうです……
- 寝かしつけ
- 授乳
- 新生児
- 赤ちゃん
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 6

単身赴任だから仕方ないけど、私は仕事して6時過ぎに帰宅してから休む間もなくご飯作ってお風呂入れて寝かしつけして、家事してるのに、夫は単身赴任先でジムとか行ってるのなんかムカつく😠
- 寝かしつけ
- お風呂
- 家事
- 夫
- ご飯
- はじめてのママリ
- 1

パパの寝かしつけだとギャン泣きします。 断乳を決意して昨日からパパが寝かしつけ担当なのですが、 夜お風呂に入れるあたりから機嫌が悪くなり、 パパに抱っこされるだけでギャン泣きします。 同じような方いますか?😭 みなさんどうしていましたか、、? パパは頑張って寝かし…
- 寝かしつけ
- 断乳
- パパ
- お風呂に入れる
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 0



みなさんの時間の使い方教えてください!!! 特に子供の寝かしつけ(30-40分くらいかかります)のときって何してますか?何考えてますか?😂一緒に寝落ちしそうになるのでこそこそスマホ見ちゃってるのがなんだか罪悪感で💦 あと、職場のお昼休み(お弁当食べてるとき)とか、…
- 寝かしつけ
- おすすめ
- お弁当
- 職場
- スマホ
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後1ヵ月になったばかりの赤ちゃんを育てています 昼夜のリズムをつけるために、朝はカーテンを開け日光を取り込み、夜の7時から8時には部屋を薄暗くし、寝かしつけましょうと書いてあるのを見たのですが主人の帰りが遅かったり赤ちゃんの機嫌でミルクや沐浴の時間がずれ込んだ…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 夜泣き
- 月齢
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ
- 4

朝寝も昼寝も寝かしつけ始めて15分以内には寝てくれるのに、夕寝だけは30分経っても寝ない‥‥ 寝かしつけもめんどくさいからお風呂入って寝るまでそのままでいいかな‥‥ 4時間くらい起きてることになるけど
- 寝かしつけ
- お風呂
- 昼寝
- 寝ない
- 夕寝
- はじめてのママリ🔰
- 2







赤ちゃんとの生活飽きませんか? 遊んで、寝かしつけて、ご機嫌とりして、ミルクあげて... 可愛いのは可愛いけど飽きてきました😓 遊びも毎日同じで絵本4種類、ふれあい遊び、ガーゼ遊び、プーメリー 赤ちゃんは飽きないのかな?ってちょっと不安です 他におすすめの遊びや生活に…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 絵本
- 赤ちゃん
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 3



もうすぐ生後9ヶ月になる男の子です。 大変と言われることを全部網羅している気がします。 かなり育てにくい子なのではないか、どこかおかしいんじゃないかと漠然とした不安をずっと抱えています。 寝かしつけが大変です。 毎晩ルーティン変わらずやってるのに理解できてないよ…
- 寝かしつけ
- お風呂
- 生後5ヶ月
- 生後9ヶ月
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 2

みなさん日中の寝かしつけはどうされてますか? 授乳後すぐに寝かしつけされますか? 私は機嫌が悪くなるまでメリー見させたり絵本読んだりしているのですがどうされてますか?
- 寝かしつけ
- 絵本
- 授乳
- メリー
- はじめてのママリ🔰
- 4



関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード