 
      
      生後11ヶ月 寝る前だけ母乳生後11ヶ月の男の子を育てています。哺乳瓶…
生後11ヶ月 寝る前だけ母乳
生後11ヶ月の男の子を育てています。
哺乳瓶拒否、マグに入れても粉ミルクは飲まず母乳で育てています。
3回食になり1回230gくらいは食べています。
離乳食は好きじゃないのですが、動画を見せたり絵本を見せたり誤魔化しながらあげていて量は食べるようになったのかな?という感じです。
元々は朝寝、昼寝の時に授乳していたのですがほとんど飲んでおらず最近は授乳なして寝かしつけています。
寝る前に一回授乳して、夜泣きの時にまた授乳という感じですが飲んでいるというより咥えて満足して寝ています💦
水分はマグで麦茶を1日400-500mlくらいは飲んでいると思います。
おしっこもうんちもしっかり出ていて、体重の増えはかなーり緩やかですが9.1kgで曲線ど真ん中です😂
ミルクの子はまだ食後や寝る前にしっかり飲んでいる子もいるので、栄養が足りていないか心配です…
でも飲まないものを無理やり飲ませようとしても断固拒否なので…😓
11ヶ月ごろにほとんど飲まなくなったよーって方いらっしゃいますか?
- りな(生後11ヶ月)
コメント
 
            ❤️🧸moa🦊💜
娘は11ヶ月で突然卒乳しました!
朝起きてすぐにあげようとしたら飲まなくなりそれっきりです!
 
   
  
りな
ありがとうございます!
離乳食はたくさん食べていましたか?
卒乳してフォロミあげたりもなかったですか?
❤️🧸moa🦊💜
いや!多くも少なくもなく標準くらいでした!
もうご飯で栄養を取れるように切り替えて、毎日ではなかったですが飲んでくれる日はフォロミを1日1回あげてたと思います!
ずーっと痩せ型で身長体重共に成長曲線ギリギリ入ってる子だったので不安でしたが、特に問題なく成長しました!