※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子育てに対する反省と愛情を感じている女性が、娘に対しての謝罪や愛情を伝えながら寝かしつけをしたことを共有しています。育児においての余裕のなさを悩んでおり、皆さんの意見やアドバイスを求めています。

なーんか、
私の子育ての仕方全然良くないな〜て思ってしまったら悲しくなってしまった。
大人げないし、すぐイライラして娘に怒っちゃうし、、。
可愛くて大好きで甘々な時もあるんだけどどうしても気持ちに余裕がないと怒っちゃうんだよな〜。
0歳の時からずっと余裕ないと怒っちゃってたな…。
娘ごめんね。でもママは大好きなんだよ。
余裕なくて子どもなままでごめんね。

そんなことを言いながら寝かしつけました、今日。
娘に届いてるといいなあ、娘がままバカだな〜て許してくれてるといいなあ。

でも今日そんなこと言いながら寝かしつけして
だいすきだよ〜娘って言ったら
イエスマンの娘眠たい顔してたのに、うんって言ってくれました😭偶然ですが、嬉しい可愛い。娘ごめん、いいママになる、、、、!

皆さん、反省をここに書いて明日からの育児も頑張りましょう☺︎
そして赤ちゃんに対して怒るこのバカ親に対してのお叱りもお待ちしております。

コメント

はじめてのママリ

私もです!
毎日思います。

こんなかわいくて大好きなのに、やっぱり伝わらなかったりしたら本当にイライラしちゃうし
影でものに当たってます笑

この前は仕事行かなきゃなのに遊ぼうって言われて待っててね。と言っても伝わらず焦ってた自分が情けない。

あと、おもちゃほしくて離さなくて、結局買ってしまったり

毎日子育てお疲れ様です。

毎日完璧な日は難しいから
家事で手をぬいたりして余裕もたせましょうね!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    陰でやってるのは偉いです!
    私子どもの前で怒ったこと何回もあるし、離乳食食べなくて悩みすぎて夢にまで出てストレスやばすぎた時なんて発狂しながらシンクに皿投げつけてました。やばい親です💦

    なんか子どものためを思って頑張って子育てしているつもりがいっぱいいっぱいになってしまって返って本末転倒な結果になってしまうことって多々ありますよね。。
    はじめてのママリさんもお疲れ様です。
    そしてコメントありがとうございます☺︎

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

私は娘にキレたくなくて、旦那にキレまくってます。旦那ごめん😂
私自身が母によくキレられていたのであまりしたくなくて、でもはじめてのママリさんを責めたいとかではなく大変だろうな~っていうのはすごーくわかるので、大好きいっぱい伝えてあげてください!私はそれがなくて見捨てられ不安のある子になってしまったので…!!私は旦那にもう少しキレないようになりたい…😂

そして、うんって言ってくれたエピソード可愛すぎてきゅん💘としました。ほっこりしました…ありがとうございます☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    偉いです…!👏旦那にも普通にキレてます笑
    そうですよね、、やっぱりそういう記憶って残ってますよね泣
    反面教師になって子育てされていて立派だとおもいます😭
    私も自分がされたら嫌なのに〜てことをしてしまっていたので心改めます。ありがとうございます。

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

大人気ないのわかります😂
そんなことで怒らなくてもってことで怒ってしまうし、怒り方もネチネチネチネチ、、絶対嫌だろうなと頭ではわかっているのに止められないときがあります😭
毎日のように寝る前に怒ってごめんねって言っていて、息子からしたらさぞ情緒不安定な母親だろうなと毎日後悔しまくりです、、
本当に毎日お疲れ様です!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わかります、私もネチネチ野郎になってます。
    ほんと頭では分かってるのにですよね。
    なんでなんだろう。。
    皆さんそう思いながら反省しながら子育てされてるんですね😭安心していいことなのかわからないけど私だけじゃないって思えて少し気が楽になりました。

    子どもにとっていいママになれるよう心切り替えていけるよう頑張ります。
    はじめてのママリ🔰さんも子育てお疲れ様です☺︎🫶

    • 6時間前
ママり

私もです😭😭😭
のびのび子育てするのが理想でしたが
なりたくなかった
口うるさい母親になってます、、、🥲
でもしつけもしないといけないし
言うこと聞かないし、イライラしてしまう😭

子育てって難しいです🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じくです泣
    きっと5歳の娘さんとなると口も達者で大変ですよね😭
    ああああ年を重ねる娘に優しくできる自信がないけどだいすきだよ娘😭
    とここに呟いておきます笑

    子育て難しいですよね😭
    丁寧にって思うと返ってストレスになって爆発してしまう日々です。
    程よく手を抜くのが大事なんだろうけどまたそれも難しい。。

    • 6時間前