 
      
      1歳7ヶ月の子供の寝かしつけにめちゃくちゃ時間かかります💦20時40分くら…
1歳7ヶ月の子供の寝かしつけにめちゃくちゃ時間かかります💦
20時40分くらいから寝かしつけを開始して酷いときは22時半とか23時に就寝です😱
あまり遅くに寝るのも良くないと思い、車を走らせて寝かせる日もありますが車の揺れでしか寝れなくなっても困るなあと思ったり💦
保育園に通っているので疲れてると思うんですけどね😔
1歳になってからはすんなり寝てくれる時期と寝てくれない時期が交互にきて、ここ数ヶ月寝てくれない日々が続いてます🫠
こういう時期なのか何か問題があるのか日々心配になってます💦同じような方いますか?
また、1歳の頃は寝なかったけど成長と共に寝るようになったという方いますか?
- ママリ
 
            ちぃむ
私も4歳2ヶ月、2歳2ヶ月の子の寝かしつけに1時間〜1時間半かかってました。その時は寝かしつけ21時にしてました。
でも、眠さを通り過ぎて覚醒したら逆に寝なくなる!と聞いて寝かしつけを20時にしたところ寝かしつけが30分ぐらいになりました😊
それでも世間からしたらまだ長い方ですが💧ママリさんも寝かしつけを40分早めてみるといいかもです☺️
ご無理ない程度に✨
 
            はじめてのママリ🔰
一歳の頃は夜中の1時すぎまで寝ないこともたびたび💦車でドライブしたり夜中にベビーカーに乗せて徘徊したりと色々やってました💦2歳すぎてからはすんなり寝れるように。そして夜中どんなに起こしても何をしても起きないくらいに笑
月齢的な問題だとおもいます。今は大変でしょうが、必ずすぐに眠ってくれる時期がきます!
 
   
  
コメント