※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

そろそろ抱っこや授乳以外でも寝かしつけしようと、子供の隣で横になっ…

そろそろ抱っこや授乳以外でも寝かしつけしようと、子供の隣で横になって、添い寝で寝かしつけることにしました。

子供はベビー布団で、私はその横で大人用マットレスで寝ています。

無事に添い寝で寝てくれるようにはなったものの、今度は添い寝でしか寝てくれなくなりました。
私がトイレや水分補給で外す、大人用マットレスに移動しただけで、すぐに泣いて起きます。
また、抱っこや授乳でも寝落ちはするものの、横にいなければ、すぐに起きます。

寝れないよりかはマシですが、子供が寝ているベビー布団で一緒に寝落ちするしか寝る方法がない状態です。
寝かしつけも30分以上は時間がかかりますし、外すとすぐ起きるので、夜は全く自分の時間がありません。

睡眠の質も悪いからか、頭痛が止まず、身体もバキバキできついです。

もし同じような方いらしましたら、アドバイスいただけると幸いです😢

コメント

つぶら

お子様の敷布団をベビー布団から普通にお布団に変えたら、一緒に寝落ちしても大丈夫かなと思います😁
寝た後のことは旦那さんに丸投げで💦