






私に指摘されるのがもう限界で離婚したいと言われました。 私からしたら「は??」です。 私が娘の寝かしつけをしている時にドアをバタバタ閉めたり、お風呂でガッチャンガッチャンうるさかったり、夜中に寝る夫の階段を登る音、とにかく全ての行動がうるさいんです。 これは娘が…
- 寝かしつけ
- お風呂
- ブチ
- ベビーゲート
- キッチン
- はじめてのママリ🔰
- 3








ネントレについて そろそろネントレを始めようかと思っていますが、20時までにはお風呂にはいり寝室でミルクをあげています。 (上の子の予定でこれより早くは無理です) 寝かしつけまでに1時間〜長いと2時間かかります。 基本ミルク、授乳の寝落ちです。 泣かせる?ネントレをした…
- 寝かしつけ
- ミルク
- お風呂
- 授乳
- 眠れない
- はじめてのママリ🔰
- 0

抱っこで寝かしつけていた子はどうやって自然に自分で寝られるようになったのでしょうか?そのときの様子と月齢も一緒に教えていただきたいです! 現在の我が子 ・必ず抱っこじゃないと入眠できない ・背中スイッチ入ってギャン泣き ・スワドルなしだと手足バタバタで眠れない …
- 寝かしつけ
- ベビーベッド
- 眠れない
- 月齢
- 背中スイッチ
- はじめてのママリ🔰
- 6


1歳児の昼寝 普段3時間ぐらい昼寝する子が昨日今日と30分しか寝ませんでした、、、 昨日は1時間半くらい寝かしつけて二度寝しましたが今日は1時間トントンしましたが寝ず、明日から保育園ということもありそのまま起こしておいて夜早く寝さそうと思ってます。 こういう日もあ…
- 寝かしつけ
- 保育園
- 1歳児
- 昼寝
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 1




生後6ヶ月、夕寝以外はベビーベッドに置いて 隣で寝転んでいればセルフねんねしていました。 お盆に実家に帰省しいつもと違う環境というのと 遮光が十分ではなくお昼寝はカーテンのみの明るい部屋で セルフねんねができずぐずって抱っこで寝かしつけていました。 ふしぎと夜は…
- 寝かしつけ
- 夜泣き
- お昼寝
- 生後6ヶ月
- ベビーベッド
- ki_a
- 0





関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード