2人目妊娠中です。上の子がもうすぐ3歳で次の子が3月に産まれる予定です…
2人目妊娠中です。
上の子がもうすぐ3歳で
次の子が3月に産まれる予定です。
(予定帝王切開です)
ふと、今でこんなに育児大変なのに
2人になったらどうなっちゃうんだ?!と
思いました。
物理的に大変なことは想像できるのですが
何が特に大変ですか?
・上の子3歳は9-16時でこども園
(車で片道10分送迎)
・夫はほぼ夜勤の仕事
(基本的に月曜日は日勤夜勤、
そこから連日夜勤が続き金曜日に明け、土日休み)
・実母、義母ともに現役で働いているため
ほぼ頼れません
・上の子は寝かしつけ必要(セルフで寝ません)
このような条件で2人育児(夜はほぼワンオペ)が
始まります。
特に大変なこと、
こうすればよかったなと思うこと、
タイムスケジュールで工夫したこと、など
なんでもいいので教えていただきたいです。
- ハム(妊娠22週目, 2歳11ヶ月)
ママリ
2人ワンオペ自宅保育中です!
一番大変なことはイヤイヤ期と赤ちゃん返りが重なり癇癪が起きることです…
うちは割とマシな方かと思いますがそれでもしんどかったです…下の子が生まれる前は上の子ファーストでとか考えてたけど現実そんなこと無理でした😅
あとはお風呂が大変です!
今はルーティンができていてだいぶ楽になりましたが、生まれてからの4ヶ月くらいは試行錯誤しながら大変でした…
書いてあることで言うと寝かしつけは大変かもしれないですね💦下の子がどんな感じかは生まれてからじゃないとわかりませんが、抱っこマンだと2人の寝かしつけは大変です😭
タイムスケジュールで工夫したことはできることは先にを心がけました。昨日はお風呂先だったけど、今日はご飯が先みたいに臨機応変にやってます!
コメント