旦那についてです。私は専業主婦です平日は仕事から20時頃帰宅。夫が帰…
旦那についてです。私は専業主婦です
平日は仕事から20時頃帰宅。夫が帰宅したタイミングで
私は夜ご飯を仕上げている間に夫は
子供と触れ合いグズってたらあやしてくれる
ミルクのタイミングだとミルクをあげてくれる
その後ご飯を食べ、私が洗い物などの片付けをする
その間も子供の面倒を見てくれている
お風呂は私が入れたり夫が入れたり交代です。
私が入れる場合は、夫は拭きあげ着替え保湿の担当です
夫が入れる場合は逆。その後わたしがスキンケアドライヤーの間も抱っこであやしてくれてます
その後、私が寝かしつけをするという形です
平日は基本的には毎日私が寝かしつけ(たまに夫が寝かしつけ)しています。私が寝かしつけている間、洗い物が終えれてない場合はしてくれます。
平日の夜中、早朝のミルクも私。
夫が休みの日は夫が夜中、早朝のミルク担当してくれています。家事は苦手なので土日は率先して育児をしてくれています
そこで、夫はお酒が好きで飲みに行くのが好きで
独身時代は週に2~4回飲み会に行っておりました。
今は私が子供ができたら飲み会なんて有り得ない!って感じだったので月に1回くらいに減らしてくれていたのですが、
飲みに行くのが好きな夫は行きたい気持ちが爆発し、私に嘘をついて飲みに行っていました。その後、夫婦で話し合いをし、最高で週に1回いければ問題ないそうで(週1あったらいいかなくらいでなくても大丈夫)
飲みに行った次の日は、家事育児をいつも以上に多めに担当する、平日(次の日仕事)でもお風呂寝かしつけをする、土日の私の1人時間確保、家族で地元に帰った時に私は夫に子供を預けて友達とあそびや飲みに行く
という条件で、週1まで飲み会okにしました(主に金晩)
一般的にパパをやっている方なのか、、?
全然足りないのか?
↑の条件で週1飲み会は甘すぎるのか?
うちの夫が人並み程度に出来ているのが、
いやいや全然できてない。なのかよく分からなくて💦
意見を頂ければと思いますm(_ _)m
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント
ぺんぎん
仕事もしてるのに、すごく協力的な旦那さんだなって思いました!!
週1飲みは多いなとは思いますが😅金銭的に問題なくて、ママりさんがその分リフレッシュ時間もらえるなら問題ないと思いました💦
はじめてのママリ🔰
育児はやってる方だと思いますが、仕事の拘束時間と収入がどのくらいあるかにもよるかなと思いました。
飲み会は平日ですか?収入がそれなりにたくさんあるなら週1の飲み会オッケーです!
それでストレス解消、仕事にやる気でるならいってらっしゃいって感じです。
ただ、この物価高に収入あんまりなのに飲み会だったらなしです🫣
-
はじめてのママリ🔰
収入はそれなりにある方だと思います!
不自由なく生活させてもらえるので、月1飲み会…まぁありか…という感じです💦- 1時間前
はじめてのママリ🔰
多いなと私も思います😅😅
それで変な嘘をつかず育児家事がんばれるのであればいいかなと思い、了承しました😂金銭的に問題が無い程度にという条件です!!
私のリフレッシュ時間の確保も条件です🥺