

生後1ヶ月ちょっとです。 先日保健師訪問があり、やや鬱気味との結果でした。 今睡眠時間が計4時間なのですが、少ないですか? 低月齢時はこんなもんと思っていたのですが、保健師に指摘されてしまって。 上の子がいるので7時から21時までは起きていなきゃなのと、寝かしつけや…
- 寝かしつけ
- 夜泣き
- 睡眠時間
- 授乳
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2


おすすめ抱っこ紐について、経産婦さん助言いただけたら嬉しいです! 1人目でそろそろ抱っこ紐を買おうといろいろ検討中です。 元々は新生児から長く使えるちゃんとしたもの(3万円前後)を1つ購入しようと思っていました。 エルゴ or キューズベリー が、外出が多いわけで…
- 寝かしつけ
- エルゴ
- 抱っこ紐
- 経産婦
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 9





助けてください。 この一週間下の子が夜何回も起きて、リビングに降りてきます。 生活スタイルは変えてません。昼寝も1時間くらいです。 寝かしつけも1時間以上かかります。 添い寝すれば寝ますが、また起きます。 なんででしょうか...
- 寝かしつけ
- スタイ
- 生活
- 昼寝
- 添い寝
- はじめてのママリ🔰
- 1



義実家に帰省した時の、子供の就寝時間どうしてますか? 今、生後5ヶ月の息子がいます。 最近やっと生活リズムができつつあり、夜9時に寝室に行き、そこから、ぐずったり、絵本を読んだりして、しっかり寝入るのは10時〜10時半頃です。 寝る時も、抱っこではなくお腹トントンで…
- 寝かしつけ
- 絵本
- おもちゃ
- 生後5ヶ月
- 義母
- はじめてのママリ🔰
- 4







もうすぐ生後7ヶ月です。 お昼寝が少ない気がするのですが 大丈夫でしょうか…🤔? いつも21〜22時くらいに就寝し 6〜7時くらいに起床するので 夜は9時間程まとめて寝ています。 日中10時・14時・17時頃の3回 とても眠たそうな感じで ご機嫌斜めになります💦 その度に抱っこ紐に…
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- お昼寝
- 抱っこ紐
- 生後7ヶ月
- ママりんごりら🍎🦍
- 4


3ヶ月になる娘は添い乳寝落ちに加え腕枕じゃないと寝れないです。私自身そんなに苦にはなってないのですが色んなママさんに話すと怖い、危険!ってびっくりされます。ベビーベッドもありますがどう寝かしつけても寝ないため2ヶ月ごろからずっと一緒に寝てます。心配なので注意し…
- 寝かしつけ
- ベビーベッド
- 寝ない
- 添い乳
- 腕枕
- はじめてのママリ🔰
- 5






関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード