

寝かしつけについて ネントレできない月齢の寝かしつけってどうしていますか? 生後1ヶ月半の次女の寝かしつけについてです。 生後2週間まではおくるみでくるんで置いたり、ちょっと抱っこしてたら昼も夜もベビーベッドで寝てくれていました。 魔の3週目から昼はスリング、…
- 寝かしつけ
- 授乳
- 妊娠3週目
- スリング
- ベビーベッド
- さえりお
- 1



22時過ぎから寝かしつけしてたのに寝たの1時。 ほんまに疲れた。 まだ眠たくなかったんか、永遠にハイハイして動き回ってつかまり立ちする。まだフラフラやし後ろにすぐこけるから目は離せへん。 しまいには楽しくてキャーキャー1人で叫びまくる。 起きててもいいけど、せめて静…
- 寝かしつけ
- パート
- つかまり立ち
- ハイハイ
- 児童相談所
- はじめてのママリ🔰
- 3















生後4ヶ月〜生後6ヶ月の赤ちゃんを育てている方に質問です⭐️ 夕方以降、特にお風呂後から就寝までのぐずりって酷くないですか?どのように乗り切っていますか?? 娘が18時半ごろお風呂で21時就寝なのですが、お風呂出てから絶賛ぐずぐずで、メリーもダメ、寝返りをしてはぎゃ…
- 寝かしつけ
- お風呂
- 抱っこ紐
- 生後4ヶ月
- 生後6ヶ月
- はじめてのママ🌸
- 7








関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード