


1歳5ヶ月の娘が常に動き回っていて心配です💦発語なしです。 今から多動症や他の発達障害であるか分からないのは承知ですが、どう思われますか?社会福祉を学んでいたこともあり、多少障害のことは分かっていますが、子供の発達に関しては全く分かりません。 優しい回答お願いし…
- 寝かしつけ
- 絵本
- 読み聞かせ
- お風呂
- 積み木
- はじめてのママリ🔰
- 2


おやすみ〜ってもう10回くらい言ってるのに 全然寝ないの何? おやすみ〜って言った後に また話し始めるの何????? 寝かしつけの時間が一番ストレス溜まる....
- 寝かしつけ
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 1





1歳1ヶ月の娘がいます。そろそろベビーベッドが狭くなってきたので大人と一緒のベッドで寝ようと思っているのですが、寝かしつけして寝た後に大人がベッドから出る時起きちゃいそうで不安です。。 (トントンしないと寝ない子です。セルフじゃ寝れません。。) 同じベッドで子供と…
- 寝かしつけ
- ベビーベッド
- 寝ない
- 1歳1ヶ月
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 5

生後7ヶ月で、保育園へ通っていて現在3回食だよ〜という方いませんか🥺?また、経験したことある先輩ママさんいますか?1日のスケジュールを教えて欲しいです🥲最近合間合間でグズリが多くてうまくいってないのか悩んでます😭ちなみに現在以下の通りです💦 7:00 起床 7:15 離乳食 7…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 離乳食
- 保育園
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2


【愚痴です】 夫の残業について。 現在産休中の為、日中は自分時間があります。 そのため平日の家の家事は全て私で、上の子の保育園が終わったあとお風呂やらご飯やら歯磨きやら寝かしつけやら全て私です🙂🙃 いつも夫は8:00頃帰ってきます。早くて6:30頃です。 仕事とはいえ仕方…
- 寝かしつけ
- 保育園
- お風呂
- 産休
- 家事
- 永遠にはじめてのママリ🔰
- 4









寝かしつけの方法について質問です。 生後6ヶ月です。 最近は添い寝で寝かしつけています。 昨日から寝ぐずりなのか眠たいのに眠れなくて泣きます。 一旦抱っこで落ち着かせようとするのですが、そり返って嫌がります。トントンもあまり効果はないようです。 こんなときはど…
- 寝かしつけ
- 生後6ヶ月
- 添い寝
- 寝ぐずり
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 4







関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード