※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なるみん🔰
子育て・グッズ

1歳4ヶ月、ゼロ歳児クラスで保育園に通っています。旦那は仕事の都合上…

1歳4ヶ月、ゼロ歳児クラスで保育園に通っています。
旦那は仕事の都合上あてにならないのでほぼワンオペです。
保育園から噛む力が育たなくなるからベビーフードはもうやめて!と言われました。
仕事復帰もしており帰宅が18時半頃になってしまうため仕事の日は私はレンチンうどんや納豆ご飯、こどもはベビーフードで済ませて20時には寝かしつけています。

帰宅後はマンマ!とご飯の催促もして不機嫌になったりするので現在のスタイルに行き着いたのですが、同じ月齢の子は普通食なのにこの子だけまだ後期食だから頑張って作って!本当は他の子と同じような形状じゃないと!などと言われ他の子と比較されたり自分の育児を否定されているような気持ちになってしまいました🥲


休みの日は保育園に預けられず、離れるとまだ泣いてしまうのでストック作りもなかなかうまくいかず…

なにかいい案などありませんか🥲?

コメント

りーくんらぶ

ご飯のときに、同じように
白ごはんはダメなんですか?
おにぎりにするとか!!

あとは子どもさんが寝た後に作り置き
しておくか、生協で食べられそうな物
頼むとかですかね💦

  • なるみん🔰

    なるみん🔰

    普段は普通の白ご飯とおかず(ベビーフード)です!

    寝た後に作り置きする体力がなくていつも寝た後家事して寝てしまってたんですけどそこでもうひと踏ん張りするしかないですかね🥲

    • 3時間前
R

毎日お疲れ様です😢
私もほぼワンオペなので、、お気持ちわかります、、
普通の硬さの白米は食べれますか?
食べれそうならママさんが納豆の日は一緒に納豆ご飯を食べたり、レトルトのカレーなどはどうでしょう?🤔
娘は大体そんな感じです、、笑
野菜類は納豆ご飯に冷凍のオクラと長芋を混ぜたり、冷凍ブロッコリーをそのまま出してあげたりして、あとはお汁頼りです!
汁物は市販のお味噌汁を薄めてあげたりすることも多々あります😂
あとはコープの冷食便りです(笑)

  • なるみん🔰

    なるみん🔰

    普通の硬さのご飯食べれます!
    お米が大好きでごはんはもりもり食べます!
    市販の味噌汁薄めるの良さそうですね✨️
    コープ入会はしてますが冷食頼んだことなくて、参考程度になに頼んでるか教えてください🙇‍♀️

    • 2時間前
  • R

    R

    もりもり食べる👏素晴らしいです👏
    ハンバーグ系、グラタン、さつまいもスティック、お好み焼きをよく頼みます!
    柔らかすぎずないので丸呑み防止にもなります🙆‍♀️
    グラタンは多分お弁当用だと思うんですけど、、まぁいっかの気持ちで笑

    • 2時間前
  • なるみん🔰

    なるみん🔰

    ありがとうございます😭✨️
    早速買ってみます🛒𓈒𓂂𓏸

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

私も仕事してて平日ワンオペです!
土日は旦那が居る時と居ない時ありますが、どうにか2.3時間作ってもらってその時間でとりあえず子どもの1週間分のご飯作り置きしてます😭
めっちゃ大変だけど2人の時なんて料理進まないので、、
それもできなかった週は平日子どもが寝た後に自分も仕事で疲れてるけどストック作りしてます😢
うちの子、よく食べるけどあまり噛まなくて丸呑みタイプなんです。何度も詰まりかけてるから、やっぱりベビーフードだと柔らかくて噛まないからなるべく噛んでもらう為になんとかやってます💦
本当大変ですよね、頑張りましょう😭

  • なるみん🔰

    なるみん🔰

    週末の作り置きから寝かしつけ後に頑張ってるなんて素晴らしいですね‪尊敬します😭✨️
    やはりベビーフード丸呑みしちゃいますよね、、うちの子もたまにパンとかあげると一口量分かってないのかおえってなってます💦
    お互い頑張りましょう😭!

    • 2時間前