
上の子は指しゃぶりしていて(4歳まで😩)入眠もそれによりすんなりでし…
上の子は指しゃぶりしていて(4歳まで😩)
入眠もそれによりすんなりでしたが
下の子は指しゃぶりもおしゃぶりもせず
そのせいか寝るのがとても下手くそです、、🥲
前までは抱っこorおっぱいで寝かしつけてましたが
なんとかそれを辞め、今はベッドに置いてしばらくギャン泣き、
ちょっと落ち着いたところで歌いながらポンポンすると
なんとか寝てくれます。
しかし、夜中が、3〜4回起きてしまいます。。。。
夜中は上の子も一緒に寝ているのであまり泣かせてられないので
添い乳や抱っこで寝かしつけます。
上の子みたいに指しゃぶりしてくれてたほうが楽だったな〜
なんて思っちゃいます😂
まぁやめさせるときは超大変でしたが😂
指しゃぶりもおしゃぶりもしない赤ちゃんだった方、
どうやって寝かせていましたか?😭
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

ママリ
まだ夜だよー朝までねんねしようね〜ってトントンしてました💡
泣いてても抱っこはせずトントンか、手を背中やお腹にそっと置いて寝たふりして放置してました😂

ママり
三番目は、今じゃ暑苦しいようなふわふわの毛布をにぎにぎして寝てます😂
二番目は指しゃぶりと毛布、上の子は髪の毛をクルクルさせて寝てました😂
-
はじめてのママリ🔰
そういうのがほしいです!!いつ頃からそういうのやるんですかね?8ヶ月の頃にはもうしてましたか?
- 53分前
はじめてのママリ🔰
一度、泣いても抱っこも乳もあげんぞ!と気合い入れてやってみたんですが、2時間位泣かれる&もぞもぞされて、もう無理!!ってなってしまいました😂
兄弟の子とかは一緒に寝てたりしますか?