
歳の差兄弟がいる家庭の方に質問があります。上の子と下の子の就寝時間…
歳の差兄弟がいる家庭の方に質問があります。
上の子と下の子の就寝時間が異なり、1人で寝かせるのが毎回苦戦してて、なにが1番最善なのか分かりません。
上の子6歳→昼寝しない&朝が早いため20時前には寝たい
下の子2歳→12:30〜14:30昼寝のため、21時過ぎでないと寝ない(元々寝るのが下手な子)
上の子は最近不安定で、寝る前に必ず怖いこと考えて止まらないと泣き出すため側でトントンしないとダメで、その間下の子は遊びたいのに寝室に行かされて毎回大暴れです。
以前は、上の子の寝るタイミングでみんなで寝室、上の子が寝るまでとにかく下の子を静かにさせる(抱っこや静かにするように伝え続ける)だったのですが、下の子を静かにさせることにストレスを感じてやめました。
現在は、上の子が寝るタイミングでみんなで寝室、下の子は廊下の電気をつけて廊下で絵本を読む、その間上の子の寝かしつけをしてます。が、まだ下の子は2歳なので1人で読んでくれる時もあれば、ママも一緒にと泣く時もあり…
主人は帰りが遅いので頼れません。
どうしたらいいでしょうか
- ママリ
コメント

おかゆ
2歳と6歳でしたら同時に寝かせたいですよね🤔
お昼寝が2時間なのは長いと思うので30分以内で切り上げたら、自然と21時前には眠くなるのではないでしょうか?
2歳はもうお昼寝しない子もたくさんいるので、お昼寝することで夜遅くなってしまうのならお昼寝卒業でいいと思います✨

はじめてのママリ🔰
6.4.2歳がいます。
うちは20時半までには寝室に行き
大体みんな21時までに寝てくれます。
6歳の子、もう少し寝るの遅くてもいいと思います。
-
ママリ
2歳の子は何時に昼寝していますか?
子供がみんな21時までに寝てくれるの理想です。
上の子は夏休み中21時に寝ていたこともあったのですが、機嫌が悪くなったり、朝起きるのが遅くなってしまっていたので難しそうです💦- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
慣れですかね?😂
最初の方は寝室行ったらすぐ寝落ちしてたけど
最近は長女が1番寝るの遅いです。
末っ子は保育園行ってますが12時〜14時までいつも寝てます!- 1時間前
-
ママリ
慣れですかね💦今慌てて早くに寝させてるので、気にせずゆっくり寝かせてみようと思います。
お昼寝時間教えていただき、ありがとうございました。- 1時間前

咲や
うちは3歳、9歳ですが
下の子が2歳ぐらいから昼寝をさせずに夕飯もお風呂も早くして、19時ごろに寝かしつけています
上の子は21時までには寝に来ます
昼寝をさせないのであれば、他も全て前倒し出来るものは前倒しするといいかもしれません
ママリ
コメントありがとうございます。
1時間の時もあるのですが、あまり就寝時間が変わらず…💦
まだ2歳になったばかりなのでもう少し昼寝した方がいいかなと思っていたのですが、早めに無くす方向で考えてみたいと思います🙇♀️