※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

昼寝の寝かしつけについて、どのくらい粘るべきか教えてください。子どもが寝室で遊んで寝ない場合、諦めるタイミングはどのように決めていますか。

昼寝の寝かしつけ、どのくらい粘りますか?
眠そうなのに寝室行くとベッドの上でハイハイしたりカーテンで遊んだりして寝なくなる子いませんか?
昼寝だとほんとに寝てくれません。
そういう場合、どのくらい寝かしつけして寝なかったら諦めますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

質問者さまのお子さんの月齢分からないですがうちの子の話…?って思うくらい同じです🥹

少し前に一歳になりましたが、眠そうにしてお昼寝で寝室連れて行くと急に元気になって遊びまわってます😇
わたしはどんなに子どもがきゃっきゃと遊んでても全力で寝たフリしてます…諦めて一緒に寝てくれることがあります。
最長一時間くらい粘ったことあります…寝かしつけ無理すぎるときは30分くらいしたらリビング戻ります😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうすぐ1歳になります。
    同じような方いて安心しました😂
    ほんっとに寝ないですよね💦私もいつも寝たフリしてるのですがそれでも寝てくれないときけっこうあります。
    同じく1時間くらい粘ったことあるのですが、それでも寝ず、遊ぶならリビングで遊んでって感じでリビングに戻ります。
    結果夜まで寝ずってこともよくあって😂😂

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうすぐ一歳なんですね!お誕生日楽しみですね😌🫶

    めっっっちゃ分かりますよ😭😭😭あんなに眠そうにしてたのに!?その元気はどこからやってきたの!?寝てくれる!?!?って毎回思ってます🫠
    あんまり元気だと寝室を遊び場と思ってほしくないので私もリビングへ連れ戻してます

    夜まで寝ないのはママリさんも体力気力ともに削られますね…😭

    子どもが寝なさすぎて一時期わたしのメンタルがやばかったので寝かしつけがてらドライブ行ってチャイルドシートで寝かせてから寝室へ運んでました…運ぶ時に起きちゃうこともありましたが🥹
    どうしてもひとり時間ほしかった時は車で寝かしつけてそのままマックやスタバでドライブスルーして駐車場でゆっくりしてました😂

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昼寝の間に晩御飯作りたい、昼寝の間に少しゆっくり休みたいとか思ってしまうので、寝てくれないと何で!?😭って思ってしまいます。私の都合に合わすのではなくて子供の都合に合わせないといけないのに余裕がなくなるとイライラしてしまうときもあります😂😂
    昼寝てくれないとその分夜は早めにコテッと寝てくれるんですけどね😂

    ドライブスルーでゆっくりするのもいいですね😌気分転換になりそうです😌

    • 9月4日
スノ

昨日は2時間粘って無理だったので諦めました😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2時間粘ったのすごいです💦💦
    私1時間で限界がきましたし、寝たフリいつもするので私が寝そうでした🥹🥹

    • 9月4日