「おしゃぶり」に関する質問 (43ページ目)





今日少し赤ちゃんから離れた隙に泣き始めたので 抱っこしに行こうと思ったら... 2歳半の息子が、泣いている生後1ヶ月の赤ちゃんに 一生懸命おしゃぶりを咥えさせてくれてました🥹 おしゃぶりを教えたことはありません。 私や夫が口に入れてあげているのを見て覚えたようです。 …
- おしゃぶり
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 2歳
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後3ヶ月 完母で育てています。 明後日、友達と夜ご飯に行く予定があるのですが授乳をどうしようか悩んでいます。 哺乳瓶は拒否で基本飲んでくれません。たまーに飲んではくれますが、気分なのかな?って感じです。。 哺乳瓶とかおしゃぶりを入れようとすると大体おえっとして…
- おしゃぶり
- 授乳
- 哺乳瓶
- 生後3ヶ月
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 7










セルフねんねについて 生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。 日中はほぼ抱っこじゃないと寝ないので諦めていますが、 夜のセルフねんねを少しづつ始めたいなと考えています。 今は夜縦抱っこで寝かしつけて、 眠りが深くなった頃にベッドに置いて寝かしつけ完了です。 いきなりベッド…
- おしゃぶり
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 1









ほぼ完母で育てている生後3ヶ月の子がいます。 二日前から授乳クッションに乗せると、体を仰け反って号泣して嫌がります。 夜寝る前や夜中は今まで通り授乳してくれるのですが、何故なんでしょうか? あまりに泣くのでおしゃぶりを数秒吸わし、入れ替えて直母するとお昼も飲んで…
- おしゃぶり
- 生後3ヶ月
- 完母
- 授乳クッション
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 1

関連するキーワード
「おしゃぶり」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水