早めに魔の3周目がきたようです、、。ミルク飲んだらすぐ寝てくれて本当…
早めに魔の3周目がきたようです、、。
ミルク飲んだらすぐ寝てくれて本当に育てやすい子だったのに昨日からいきなり寝ない、とにかく泣く、抱っこもどの体制にしても気に食わないのか泣いて暴れる、抱っこで何とか寝ても布団に置くとまた泣くの繰り返しです。
旦那が育休とってるので交代で対応してますが夫婦揃ってため息がでてしまいます。
上の子の方が大変でしたが上の子は抱っこさえしてれば何とかなったので抱っこも通用しない、でも布団に置かれるのもやだとなるとじゃあどうしたいんだろうとなります😭
もう時が過ぎるのを待つしかないんですかね🥲
縦抱きもダメだしおしゃぶりは嗚咽して吐き出すしどうしたもんかと悩んでいます。
- はじめてのママリ(生後0ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント
りりり
うちも先週から始まりましたが抱っこ布団を引くと比較的寝れてます!
ママリ
うちの子も早めに魔の三週目来ました💦
なんなら2ヶ月3ヶ月経ってもなおらず愚図ってる時間が長すぎて心配してました💦
一人で対応していたのでもう嫌で可愛くないとさえ思ってしまってました💦
何しても泣き止まない時、家の前とか少し外の空気すわせてましたね😂
あとは天気のいい日暖かい格好でベビーカーで少しの時間5~10分ほど散歩もしたらわりと機嫌がなおったりしてました!!
-
はじめてのママリ
もう少し楽したかったのにまだ2週間ちょいですけど、、って感じです😭
ひぇー!かなり長めだったんですね😱これ何ヶ月もは気が狂います😭
1人では本当死にますよね😱
上の子の時かなりしんどかったので同じく可愛くないと思った時もあったし余裕なさすぎて
新生児の時の写真めちゃくちゃ少ないですw
外の空気吸わせるのいいんですね🥺✨
まだ新生児なので一切外に出してませんでしたが出かけるわけでもないしこれからどうにもならなくなったら庭先にちょっと出てみようと思います😭✨
いい情報ありがとうございます😭💖- 14分前
はじめてのママリ
抱っこ布団と初耳です🥺!!
毎晩これではもう早々に限界きそうなので早速購入してみます🥲✨✨
いい情報ありがとうございます😭💖