生後24日の男の子を育てている新米ママです。今日、赤ちゃんが長時間起きていて、泣いたり寝かしつけに苦労しています。次の授乳後に寝かしつけをした方が良いでしょうか。
生後24日目の大きめ男の子を育てている新米ママです。
今日ずっと起きています。
19時半沐浴→授乳 完ミの為100ml
22時半→授乳 100ml
次の授乳は大体1時半ぐらいになりますがぶっ続けで起きています。いつもは昼間とかに4時間起きていたり沐浴後ミルク飲み疲れて寝ていくのですが、もう目が覚醒しています。
部屋も薄暗くしていつもと変わらないです。
オムツもこまめに変えて温度や室温もいつもと変わらずです。
機嫌よく起きていると思ったら急に泣き始め抱っこして寝そうになり寝たかなと思ってベッドに置くと数分したら起きてきます。ギャン泣きもするのでおしゃぶりをくわえさせるのですが、今日は泣きすぎて何度も吐き出す?くわえるのが下手かもしれません。
どうすればいいでしょうか、このまま疲れてどこかのタイミングで寝るのか次の授乳後寝かしつけをまたした方がいいのでしょうか。
昨日は13時間トータルで寝ていました。その前の日が10時間、いつもは12時間ぐらいです。
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)
はじめてのママリ🔰
私は、抱っこしたまま寝てました!
コメント