※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

スワドル卒業について悩んでいます。卒業後のスリーパーの使用や寒さについてアドバイスが欲しいです。

スワドル卒業の仕方について。
生後5ヶ月です。夜のみスワドルを使用してまとまって寝てくれていました。
サイズアウト目前、寝返りももうすぐしそうな為、スワドル卒業を考えています。
10日くらい、両手出しや思い切ってスワドルなしで寝てもらったのですが、夜1〜2時間おきに起きてしまいます。
その都度おしゃぶりを使って寝てもらったりしています。

スワドル卒業された方、どのようにどのくらいの時間をかけて卒業できましたか??
スワドル卒業後、スリーパーを使う方も多いようですが、お布団よりスリーパーの方が良いのでしょうか??
スワドル使っているときは上に薄手の毛布をかけているので、スリーパーだけだと冬寒くないかな?と心配になってしまいます。

スワドル卒業がこんなに難しいとは、、と悩んでいます。
無事卒業できた方のアドバイスをお聞きしたいです!

コメント

もぐりん🔰

思ったより難しいですよね😅

片手出しからスタートし、1週間経ったら両手出し、スリーパーに移行しました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    片手ずつ慣らしてあげるのが良さそうですね〜🤔
    やってみます!

    • 1月31日
ママリ

私も初めの1週間は片手だけ出し、
次の1週間は両手出し、
その後スリーパーにしました!

急に両手出したり脱がせたりしたらやはりダメだったので、時間かけて徐々にやりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとございます!
    スワドルきつきつなのですが😅焦らずゆっくり時間かけてやってみます!

    • 1月31日