「おしゃぶり」に関する質問 (277ページ目)

生後2ヶ月なんですが、最近、おっぱいをとにかく要求してきます。おしゃぶり代わりに欲しいのかもしれません。夜は飲んだら寝てくれるのですが、昼間は1時間毎に要求してきます。欲しがるままに咥えさせてよいのでしょうか?また、飲んだまま寝ちゃうんですが、ゲップさせなくて…
- おしゃぶり
- 生後2ヶ月
- 夫
- ゲップ
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後3ヶ月になったベビについての悩みです😭 ミルクを飲んでも ミトンやスタイを ちゅぱちゅぱ吸い付きます…。 ミルクはミルク缶通りに基本は飲ませてます。 途中で飲まなくなったりする際は ゲップをさせたり オムツを交換したり 温めなおしたりもしています。 それでも飲まな…
- おしゃぶり
- ミルク
- オムツ
- 哺乳瓶
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5

9ヶ月の娘がいます。 前までは朝まで寝たり、 起きても一回とかだったのですが 最近夜中3、4回は起きて おしゃぶりをはめたらすぐ寝るのですが たまに起きたらそのままテンション上がって 寝なくなったり遊んだりして1時間以上ねない時もあります💦 よく睡眠退行と聞くんですがそ…
- おしゃぶり
- お風呂
- 寝かしつけ
- 昼寝
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 0

もうすぐ11ヶ月なのですが未だ抱っこ寝とおしゃぶりが辞められません。添い寝トントンしても寝返ってハイハイで遊び出すのですが同じような赤ちゃんどうやって抱っこ寝卒業出来ましたか?おしゃぶりは別にいいんですが抱っこ寝はそろそろ辞めたいです……
- おしゃぶり
- 赤ちゃん
- 遊び
- ハイハイ
- 添い寝
- はじめてのママリ🔰
- 2

おしゃぶりでの寝かしつけの辞め方。 現在1歳1ヶ月の息子は寝る時絶対におしゃぶりをつけています。 しかしこの4月から保育園が始まり今慣らし保育中です。 ご飯も食べるしよく遊ぶし順調かと思いきやお昼寝だけはどうしても寝れないようでずっと泣いてるようです。 保育園の方…
- おしゃぶり
- 保育園
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 2








お家だとおしゃぶり抱っこで2〜3時間昼寝をする娘。 寝た後もずっと膝の上です。 慣らし保育がはじまり、保育園だとおしゃぶりなし&ベッド寝なので慣れてないのもあると思いますがまだまだ寝られないようです。 家でもおしゃぶり、抱っこ寝はやめたほうが良いですか?💦 お家だ…
- おしゃぶり
- 保育園
- 昼寝
- ベッド
- 慣らし保育
- はじめてのママリ🔰
- 1





今週から慣らし保育へ通っている、もうすぐ3ヶ月になる娘です。 家にいる時の日中のミルクは2回くらいで、飲んだあとは抱っことおしゃぶりで2〜3時間くらい毎回寝ていました。 慣らし保育へ行き始めてからは長くても30〜40分を2回くらいしか寝られないようです。 帰ってきてか…
- おしゃぶり
- ミルク
- 保育園
- ベッド
- 慣らし保育
- はじめてのママリ🔰
- 1







いつになったら育児に自信や余裕が持てるのか。。 たぶん産後うつです。 甘えたことばかり言ってすみません。 現在里帰り中で、家事全般は母に任せてるのとどうしても泣き止まないときと私が寝不足のときも母に頼ってます。(というか母が提案してくれて甘えてる感じです。) 母…
- おしゃぶり
- ミルク
- 旦那
- 里帰り
- 産後うつ
- はじめてのママリ🔰
- 1


いつもお世話になっております。 生後1ヶ月の女の子です👶 夜、1階の部屋でミルクをあげ、そのまま起きてる状態で2階の寝室に行くと、何故かハッハッハッとなりぐずってしまいます、、。真っ暗にすると顔が見えないので、常夜灯?つけてます。 口寂しそうにするので、トントンで…
- おしゃぶり
- ミルク
- 生後1ヶ月
- 女の子
- 添い乳
- 2児のママ👦👧
- 2

関連するキーワード
「おしゃぶり」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水