「オムツ替え」に関する質問 (204ページ目)

2週間前から職場の託児所に8ヶ月の娘を預けています。 今日初めて託児所の方での業務を任され、近くで娘のことを見ながら仕事していたのですが、2.3歳児が主だからなのか娘がないても誰も抱っこしてくれないし、朝から昼までバウンサーに乗せたままでした。 オモチャはずっと握ら…
- オムツ替え
- ミルク
- 保育園
- 3歳児
- バウンサー
- はじめてのママリ
- 6


こういうサロペットは何と合わせたらいいんでしょうか? 今もうすぐ5ヶ月の子に春になったらサロペットを着せたいのですが、合わせるのは上はロンパース?Tシャツ?下はスパッツ(レギンス)? ロンパースとスパッツならオムツ替えめんどさそうだし、Tシャツだとサロペットの中で裾…
- オムツ替え
- ロンパース
- 肌着
- レギンス
- Tシャツ
- 初めてのママリ
- 6


生後1ヶ月です!完母で週2回くらいミルク与えてます 起きてきてオムツ替えて泣いて3時間経ってるので母乳かな?と思い飲ませるのですが少し飲んだら泣いて乳首離します、元々出る量も多いので溢れてるかなると思い反対で飲ませるも同じように少し飲んでギャン泣きです、、口トン…
- オムツ替え
- ミルク
- 母乳
- 生後1ヶ月
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 1

3歳半、いつになったらうんち触らずにオムツ替えれるんでしょうか… うんちしたらどうするっけ?→オムツ替える〜 うんち触っていいんだっけ?→首を横に振る の回答だったので 触ってはいけないことはわかってるようです。 3歳すぎてやっと理解して排泄物を触らなくなったと思っ…
- オムツ替え
- ブチ
- 3歳
- おむつ替え
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 1








生後1ヶ月半です 搾母乳で毎日120mlを4時間置きで6回上げてます 夜中中々起きなくて、寝せてていいのか困ってます。 オムツ替えたら必ずじゃないけど少し起きます すぐ寝る時もあれば、泣き始めることもあります 直前まで寝てでも、哺乳瓶の乳首を口に当てたら ちゃんと最後まで…
- オムツ替え
- 母乳
- 哺乳瓶
- 乳首
- 生後1ヶ月半
- はじめてのママリ🔰
- 1

お互い好きだし、息子のことも凄い大事にしてくれるのに やっぱり付き合うって簡単な事じゃないから 付き合うまでにもう少し時間をかけたいと伝えると納得してくれた彼😭😭 オムツ替え着替えその他もろもろ勉強させてって 近くで見てきたりして、元旦那とは大違いすぎて びっくり…
- オムツ替え
- 旦那
- 着替え
- シングルマザー
- 勉強
- ママと呼ばれた
- 3

イヤイヤ期真っ最中です! 口も達者になってきました。 基本何でも嫌!と言うのですが… 朝はオムツ替えない、保育園でかえる😡! 薬飲まない!あとで飲む😡! 保育園いかない!お母さんといっしょみる!😡 など、ちゃんと代替案も出せるようになってきました。 頭いいな〜と思…
- オムツ替え
- 保育園
- 子育て
- 上の子
- イヤイヤ期
- はじめてのママリ
- 1





生後2ヶ月のおむつ替えについて。 生後2ヶ月になった息子、とにかく足をバタバタさせてオムツ替えがうまく出来ません。 足をバタバタして上にずり上がり、おむつがどんどんずれてなかなかいい位置に留められず、特に深夜のおむつ替えは時間がかかって余計に泣いてジタバタです。…
- オムツ替え
- 生後2ヶ月
- パンパース
- 新生児
- おむつ替え
- ぽぬ
- 1

もしかして睡眠退行? 生後2ヶ月頃から生活リズムが一定になり、夜は21時~22時に就寝で、朝は8時~9時に起床という流れですんなり毎日これてます😳 寝るときは暗くした寝室でオムツ替え→授乳→就寝ですが、今日21時に授乳が終わりベビーベットへ降ろすと背中スイッチ発動でグズ…
- オムツ替え
- 授乳
- 生後2ヶ月
- 生活リズム
- 寝ない
- はじめてのママ
- 1

豊田市で赤ちゃん連れで過ごしやすいランチやお茶に向いてるお店があったら教えてください🙇♀️ まだ5ヶ月の赤ちゃんと、私とお友達の3人で行きます! トイレにオムツ替え台もついてるところだとありがたいです。
- オムツ替え
- 友達
- ランチ
- お茶
- 赤ちゃん連れ
- なこ
- 2




一昨日まで21時~7時頃まで夜通し寝ててくれたんですが一昨日から3時に起きたり4時に起きたりして、オムツ替えてミルクあげても寝ず…腕枕とトントンで寝てくれます。 3時間後とかには起きてしまいますが💦 これって睡眠退行というやつですか??💦
- オムツ替え
- ミルク
- 腕枕
- トントン
- 睡眠退行
- 初めてのママリ🔰
- 1


関連するキーワード
「オムツ替え」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水