「オムツ替え」に関する質問 (202ページ目)

皆さんのお子さんは1歳すぎた頃から イタズラどんなことしてますか?してましたか? 5歳のお姉ちゃんはイタズラ全然しない子で 1歳8ヶ月の下の子(男)はイタズラしかしないです。 壁とかそこら中に落書き 冷蔵庫に登る、冷凍庫と氷の引き出しが開いて ぶら下がる ダイニングテ…
- オムツ替え
- おもちゃ
- 収納
- キッチン
- 5歳
- はじめてのママリ🔰
- 2

里帰りで新生児を育てています。 最近手首を動かすとかなり痛くて、オムツ替えや特に抱っこが苦痛です。腱鞘炎かな?と思うのですが今までなったことがないのでよく分かりません…。 日中は母がみてくれるのですが、夜中は昼間に備えて寝てもらってるのでどうしても1人でみなけれ…
- オムツ替え
- 母乳
- 里帰り
- 新生児
- 授乳中
- はじめてのママリ🔰
- 3

もう少しで9ヶ月です。 ずり這いはするのですが、方向転換と後ろに下がることは出来ます。 前に進むことはあまり出来なくて、この2つしかできません。 ハイハイもつかまり立ちもまだ出来なくて、成長遅いのかな。。と不安です😔 同じ月齢の友人の子は、もうつかまり立ちもハイハイ…
- オムツ替え
- ベビーカー
- 月齢
- パパ
- 義両親
- はじめてのママリ🔰
- 2







ミルクを飲んでいる最中にいつもうんちして、 飲み終わってからいつもオムツ替えてるのですが、 変えてから寝かしつけしてベッドに置くと、 ギャン泣きで何しても泣き止まず結局ミルクあげています。 消化が早いのでしょうか?
- オムツ替え
- ミルク
- 寝かしつけ
- うんち
- ベッド
- やん
- 4













生後1ヶ月になる赤ちゃんがいます。 毎日授乳、オムツ替え、抱っこ、抱っこ抱っこ… 1日中家にいて パジャマですっぴんで自分の事は何も出来なくて 骨盤も痛いし、髪もボサボサ、ストレッチも保湿も出来なくてボロボロになりながら ただ一日が過ぎるのをひたすら待つ毎日。 同じ…
- オムツ替え
- 授乳
- パジャマ
- 生後1ヶ月
- 月齢
- 初めてのママリ🔰
- 11






お風呂の時やオムツ替えのときに、おなかを掻きむしります。 掻くというか、つねる?掴む?感じです。 血が出るときもあります😱😱😱😱 ミトン意外の対処法ありますでしょうか😭😭
- オムツ替え
- お風呂
- ミトン
- はじめてママリ
- 3

育児初心者におすすめのYouTubeはありますか? 育児環境の作り方をはじめ、オムツ替えや母乳育児、沐浴、子供の異変、救急対応などなど、ほかにもなにか「勉強になったよー!」というYouTubeがあればぜひ教えてください🫶
- オムツ替え
- おすすめ
- 勉強
- 母乳育児
- 沐浴
- はじめてのママリ🔰
- 3
関連するキーワード
「オムツ替え」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水