
オムツ替えの頻度について相談です。友達によく替えさせられ、困惑しています。
オムツ替えの頻度ってどのくらいですか?
もうすぐ生後4ヶ月になるのですが、授乳のタイミング+うんちやパンパンになっていた時で1日7〜8回くらい替えています。オムツかぶれも特になく、1回でただけで泣くわけでもないので特に気にしていませんでした。
助産師(独身で子供もいません)の友達が会いにきてくれた時、会って速攻オムツをチェックされ、青くなってるよ(替えたら?)って言われます。友達が来る直前に替えたばっかりで10分も経っていないのに替えさせられます。本当についさっき替えたばっかりだよと言ってもいやいや〜みたいな感じです。友達がいる2時間で4回替えることもあります。
確かに入院中は青くなったらオムツ替えのサインだから〜と言われたので、友達も日頃患者さんにそのように伝えてるのかもしれませんが、正直1回おしっこしただけで替えてたら何もできなくない?て思ってしまいます😣
大袈裟ですが、青になってるのに替えてない、サボってるダメなやつみたいに言われてるようで、毎回すごくもやっとします🥹
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月)
コメント

ゆい(27)
同じくらいの頻度で変えてましたよ!基本授乳の前、💩はその都度。
お友達、マニュアル通りなんですかね😂
人様の子どものオムツが濡れてても💩以外気にならないなあ😂

はじめてのママリ🔰
子どももいない人にそんなここと細かく言われたくない😭
1時間に1回すら替えないですよ(笑)私も授乳のタイミングとパンパンな時とうんちのときです!同じです!そんな毎回替えてたらオムツ代がやばそうです(笑)お友達も子ども産めば分かりますよね(笑)なんなら「こんなんで替えてたらキリないよ!子ども産んだらわかるよ!」って嫌味言いたい(笑)
-
はじめてのママリ🔰
本当にそうなんです!
実際生まれたらこんなまでしてられないって思うはずですよね!
私もその嫌味何度も喉まで出かけました🤣笑- 5月19日

退会ユーザー
私の友達にも居ました!
「おしっこしてない?替えないの?」ってすぐ言ってくる人…
その人も子持ちで「貧乏なところはオムツ全然替えてもらえなくて可哀相!」って言ってたので、「はいはいそうですかー」って感じで聞き流してました😇
荒れてるならそれぐらいのスピードで替えても分かりますが、
肌も異常ないならおしっこのみなら授乳のタイミングぐらいでしか替えてなかったです🙄
第2子なんてもっと替えてないので、そういう友達みたいなタイプの人には発狂ものでしょうね😂
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそういう人いるんですね😅
えー!そんなこと言う人いるんですか😳それこそ無理すぎます笑
入院してた時こそ言われるがまま、他にすることもないので青になった瞬間替えてあげてましたが、かぶれることもないしすぐ漏れるわけでもないからそこまでしなくても良くない?ってなりました🥹- 5月19日

退会ユーザー
ほんとーにちょっとだったら替えてなかったですが、しっかり青くなるくらい出てたらオムツは替えてました👶🏻
おむつ替えた直後におしっこが出ててまた替えるってこともありましたよ😂
-
はじめてのママリ🔰
確かにおむつ替えした直後にまたして、しかも結構なときはすぐ替えることもありますね🥹1回したらすぐ替えてあげる方がもちろん肌にもいいですよね💭
- 5月19日
-
退会ユーザー
助産師さんの言葉を肯定するわけじゃないですが、私も職業柄出てると気になっちゃって替えちゃいます😂ただよその家庭では口出ししないですね💭
- 5月19日

おうちゃん
うちはタプタプになるまで変えません😂
前だけ青いと、後ろの色変わるまで待ってみたり🤣
昼間は3〜6時間くらいの交換頻度ですかね🙌
-
はじめてのママリ🔰
タプタプなってるとごめんねーって思いつつ、こんだけなっても漏れないってオムツの吸収力すごいなって思ってます🤣
色変わるまで待つもわかります笑
まだいける!って思ってしまいます🤣- 5月19日

はじめてのママリ🔰
2〜3時間ごと、プラスうんちのときに変えてます!
1日で8〜10回くらいです😊
変えた直後におしっこして線が青くなったりしますよね🤣
-
はじめてのママリ🔰
私もそれくらいしてあげれたらいいなーと思ってます🙌🏻
交換してすぐ青くなってて、なんでいまー!てなってます🤣新しいオムツ気持ちいいんでしょうね!笑- 5月19日

ポン太
全然ダメなやつなんかじゃ無いですよ!
私も同じくらいの頻度です。
1日7回の授乳前と、うんちの時、パンパンになっている時。
1回オシッコしただけで変えるなんて無理です〜。やってやれない〜。
-
はじめてのママリ🔰
同じの方いらっしゃって安心しました😮💨
そうなんです!おしっこ1回しただけで替えてたら何もできない!やってられんです!😤笑- 5月19日

mizu
私も同じくらいです!
むしろもっと少ないかもです💦
おしっこ出る度に替えていたら、一日中オムツ替えてることになりそうです😇
オムツ代もやばそうですし、ゴミも増えて大変そう…
やはり子育て経験がないとそのへんはピンとこないんでしょうね💦

退会ユーザー
そんなちょろっと濡れただけで変えるなら紙パンツの意味ないですよねぇ🤣
紙パンツは吸収量が優れていて交換頻度を抑えることができる。
育児負担を減らすために開発されてるのですから😌
それをすぐ変えてたら本末転倒。紙パンツなんて履かせないがマシです🤣

メメ
同じくらいです!
暑い日はこまめにしようと意識しますが結局いつも通り🤣
色が変わるサインも、替えてあげた方が良いってことも嫌ってほどわかった上で現実的ではないです💦
かぶれてなければヨシ!と思わないときりがないです🫠

あーちゃん
そんなに細かくチェックはしてないですね😂お風呂入る前なんかは、パンパンでもあと30分くらいで入るしいっかーとかしてますよ!
基本授乳のタイミングとウンチしたタイミングで変えてますが、ふと気づいた時にパンパンだと変えたりしてます!
ウンチ合わせて1日7〜10回程度ですよー

🍅
私は毎回変えてしまいます😭
3ヶ月くらいまではおしっこうんちしても、全然泣いて教えてくれなくてかぶれたり良くあったので、何故か4ヶ月になった今少量でも泣いて嫌がります😭😭なのでオムツの消費量半端なくてちょっと困ってます😂
-
🍅
あ、でもお友達に言われるのはちょっと嫌ですね😇
- 6月2日
はじめてのママリ🔰
同じの方がいてホッとしました😮💨
マニュアル通りにしてあげるのが1番なのはわかるんですけど、実際問題そこまでしてたら何もできないから!と思っちゃいます😵