「赤ちゃんの体重」に関する質問 (117ページ目)


皆さんの寝かしつけルーティン教えてください👐 生後2ヶ月の子なのですが、抱っこ、スワルドアップで寝かしつけてきたツケが回ってきました(´;︵;`) 抱っこは赤ちゃんの体重増加と共に腱鞘炎になり、 スワドルアップはアトピーで体が蒸れて痒いのか暴れて嫌がるようになり、 2ヶ月…
- 赤ちゃんの体重
- ミルク
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後2ヶ月
- 初マタなつの
- 7

日付け変わって今日で37w!!! ようやくここまで来れました👶💗 上2人の子見ながら全然お腹の子のことは後回しで、お腹張っちゃったり、赤ちゃんの体重小さくて不安なことはまだまだあったけど、どうにかここまで来れたことに感謝🙌旦那、子供たち、義両親、両親のサポートあっての…
- 赤ちゃんの体重
- 旦那
- 妊娠36週目
- 妊娠37週目
- 36w6d
- めめち
- 2









38週で胎児の体重が2400グラムと低体重です😢 お腹の赤ちゃんの体重を増やすためになにかしましたか?😢 あと、 低体重で出産したママさんで赤ちゃんのその後の発達具合はどうでしたか?😢😢 障害や病気にかかりやすいなど色々不安になってます😢
- 赤ちゃんの体重
- 妊娠38週目
- 胎児
- 発達
- 出産
- はじめてママリ
- 10

生後2週間ちょっとの赤ちゃんを育てています。 母乳で育てていますが、授乳後(5分or8分×左右おっぱい1セット)赤ちゃんがなかなか寝ません。寝るまで授乳をすべきか、ベッドで起きた状態で寝かせておくべきかわからず、日々???でいっぱいです。 2週間してからはじまったこ…
- 赤ちゃんの体重
- 睡眠時間
- 授乳
- 検診
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 3


あと一週間で予定日です!38w4dの検診で前回の頃より赤ちゃんの体重が100グラムほど減っていました。 先生は胎盤の機能が低下してきてるのかなぁといっておられました。 NSTでは、赤ちゃんはとても元気で血流の異常もなくて羊水の量もしっかりあると言われました。しかし、胎盤の…
- 赤ちゃんの体重
- 胎動
- 妊娠38週目
- 予定日
- 38w4d
- こここここん
- 2





28週、30週と健診時の胎児体重が少し小さめでした。 医師からは特に指摘はなかったのですが、心配です。 28週までの1ヶ月程、後期づわりのような症状でまともに食事が取れず、私の体重がほとんど変わりませんでした😰 私が食べられなかったせいで赤ちゃんに栄養が行っていなかった…
- 赤ちゃんの体重
- 妊娠28週目
- 妊娠30週目
- 28w1d
- 30w2d
- ママリ
- 3


今日妊娠35週目の健診で、赤ちゃん2300gちょいでした🥺先生からは何も言われてませんが、後期の助産師面談だったので聞いてみたら、助産師さんからはちょっと小さめだね〜とのこと😭確かにお腹もあまり出てないし、自分自身の体重も3キロちょいしか増えてません😓💔既に前駆陣痛らし…
- 赤ちゃんの体重
- 妊娠35週目
- 予定日
- 前駆陣痛
- 先生
- SHI❤️
- 4



今日の検診で赤ちゃんが3200gもあり 先生から大きくなってきてると言われました 赤ちゃんもまだ降りてきてないようで 来週の検診で赤ちゃんの体重が増えてたら レントゲンを撮って 赤ちゃんがちゃんと出てこれるか骨盤の開き具合を見るそうで、出てくるのが難しい場合出産予定日…
- 赤ちゃんの体重
- 出産予定日
- マッサージ
- 帝王切開
- 検診
- ぶー🔰
- 4

質問ではないのですが、正期産早くも心が折れそうです💦 初産で37週目の検診を受けたのですが既に赤ちゃんの体重は3080gもあります。私の体重は妊娠前からプラス7キロですが、赤ちゃんが大きいので、これ以上増えないほうがいいと言われたので2ヶ月前から体重管理頑張って1キロも…
- 赤ちゃんの体重
- 産院
- 運動
- 妊娠37週目
- マタニティ
- はじめてのママリ🔰さら
- 6



関連するキーワード
「赤ちゃんの体重」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水