「吐き戻し」に関する質問 (814ページ目)









完ミの量についてです。 あと、2週間で生後4ヶ月になる 女の子を育ててます。 上の子の時は、飲みムラがあり 中々飲まず、欲しがらず(泣かない) 少し痩せ型でした。 それに比べ下の子は、残すことなく 1日5回180飲ませてます。 飲んだ後、泣いたり欲しがったりなく 機嫌よくし…
- 吐き戻し
- ミルク
- お風呂
- 生後3ヶ月
- 生後4ヶ月
- 初めてのママさん
- 1

生後1ヶ月半になる息子、完ミで育てているのですがまとまって寝てくれず、泣いてるのを何分かあやし、いつもだいたい2時間40分くらい経ったら飲ませてしまいます😭 ミルクの量が足りてないのかな、とも思い増やしたりしてるのですが吐き戻ししたり残したりしてるので今あげてる量…
- 吐き戻し
- 布団
- 息子
- 生後1ヶ月半
- ミルクの量
- すず(๑•᎑•๑)
- 5


3ヶ月男の子ママです 普段完ミです いつも160飲んでいますが 缶の表記だと180〜200と書いてあり 朝180を30分以上かけ飲ませました💦 普段から30分近くかかっています😔 11時前に起きむせたと同時に大量に吐き戻しがありました😨ミルクが多すぎてということなのか……
- 吐き戻し
- ミルク
- 男の子
- 指しゃぶり
- 体型
- はじめてのママリ🔰
- 2








生後3ヶ月半の男の子がいます。 恐れていた睡眠退行が来ちゃいました…😱 成長の証とはわかっているのですが………ツライ😭 今までは夜6〜9時間くらいまとめて寝てくれていたので、夜中に何度も起きてしまうのが辛くて…😭 ここ3日くらい続いています。。。 しかも、ほぼ毎回吐き戻したり…
- 吐き戻し
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 生後3ヶ月
- ベビーベッド
- 初ママ🔰
- 3


アレルギー症状?嘔吐 嘔吐とこんなに寝るのは関係性があるのでしょうか もうすぐ生後7ヶ月 卵黄小匙2のお粥食べたあと母乳飲んで一時間くらい寝てました 起きてから40分くらい一緒に遊んで 家事とトイレで5分くらい離れてて戻ると吐いてました。液体が多く、母乳が主な様子 シャ…
- 吐き戻し
- 母乳
- オムツ
- 着替え
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 6






もうすぐ生後2ヶ月になります 最近朝に大量の吐き戻しをする事が 増えました 噴水のように勢いよく吐きます(T_T) 夜寝てから授乳間隔が4時間以上空く時もあり 朝起きて泣き出したのですぐ授乳するのですが 吐いてしまいます 母乳でもミルクでもです 何故起きてすぐの朝のみ大量…
- 吐き戻し
- ミルク
- 母乳
- 生後2ヶ月
- 授乳間隔
- はじめてのママリ🔰
- 2


関連するキーワード
「吐き戻し」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水