![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
吐き戻しはどれくらいの量ですか??
娘も少しくらいなら毎回ではないですが吐き戻しあります😊
![Maa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Maa
飲んですぐうつ伏せは吐き戻しするとおもいます💦
なのでちゃんとゲップさせてから、うつ伏せにならないよう見て、すこしたってからうつ伏せにさせてあげてました(^^)
-
ママリ
すぐではなくていつも1時間後くらいとかです💦
- 7月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
新生児期から吐き戻しはありましたが、成長するにつれて落ちつきました!でもうつぶせの時期に再発してました(´;ω;`)わたしは逆にその時期はよくあると聞きましたよ!
ゲップさせても、しばらく抱っこしてても、ミルク少し減らしても、すぐ戻すときもあるし、しばらく経ってから吐き戻しもありました!
もう諦めて、処理用のタオル片手に遊んでました笑
特に体調が悪そうで戻しているとかではないなら大丈夫だと思います^ ^
-
ママリ
よくあるというご意見も聞けてよかったです。元気なんですが、ただでさえミルクなかなか飲んでくれないのに吐かれるとカロリーが取れず悲しいです😥まだ6キロちょっとしかないので……
- 8月2日
ママリ
たらーんではなくて、10ml?!くらいバシャッと出ます。
抱っこしてる時も床に小さい水たまりができるくらい出てきたりします💦
はじめてのママリ🔰
毎回でしょうか?
うちもそれくらいはありますよ😊
ママリ
毎回です!
そうなんですね!
普通ならよかったです。
体重が1ヶ月で全然増えず成長曲線も下なので、ちゃんと吐かずに吸収してほしいです😢
はじめてのママリ🔰
うちは成長曲線は真ん中くらいなんですが3ヶ月入った辺りから遊び飲みも出てきて毎日トータル600いかないくらいで心配してましたが最近哺乳瓶を変えてみたらめっちゃ飲むようになりました😂
何でもっと早く試してみなかったのか後悔しました💧
少食だと体重増えてるのが本当心配になりますよね😢
ママリ
600もいかないです😥
成長曲線も落ちかけています。
ヌーク がドバドバ出るみたいなので買ってみようと思います💦
はじめてのママリ🔰
あれからまだ吐き戻しありますか?
飲む量はどうですか?
うちは母乳実感使ってたんですがそれをピジョンのスリムタイプにしたらめっちゃ出がいいのか飲みやすそうです😊
先日5ヶ月と2日の日に体重測ってもらったら6900gあったので一安心してます👶🏻
ママリ
はきもどしあります💦
スリムタイプって瓶ごと買い替えのものでしたっけ?薬局みてみます!
6キロちょっとしかなくて来週保健センター呼び出しです😭
ママリ
あと、あんまり飲まない時は3時間あけずにあげていましたか??
はじめてのママリ🔰
うちもついさっきミルク飲んであんまり時間経ってないのにうつ伏せしてて少しゲロって出ました😅
哺乳瓶コレです。
哺乳瓶ごと変えないといけないです💧
乳首挟むだけで牛の乳搾りみたいに出ます😂
呼び出しとかあるんですね😱💦
ママリ
そうなんですね!やっぱりシャーシャー出る方が飲みやすいんですね!
毎日毎日起きてる時は一日中ズリバイしてリビングを端から端まで往復してるので、私も吐き戻し拭いて歩いてます💦仰向けになってまったり遊んでて欲しいです😭
はじめてのママリ🔰
吸いやすいみたいです😊
でも哺乳瓶買い換えるのもお金かかるので最初は試しに1本買ってみました😅
ズリバイが楽しくてしょうがないんでしょうね🥺
ミルクの量、落ち着くといいですね😣💦
ママリ
ご丁寧に画像までありがとうございました☺️💛