「吐き戻し」に関する質問 (180ページ目)





生後1ヶ月と2週間の子なんですけど、ここ3日ぐらいで一回のミルクを飲む量が減りました😭 いつもなら、3時間おきに100から120ぐらいは飲んで、多い時は140ぐらいは飲んでいました。 それが急に50から80ぐらいしか飲まなくなり、もう少し飲まそうとすると嗚咽をしたり、ゲップをし…
- 吐き戻し
- ミルク
- 生後1ヶ月
- ゲップ
- 寝落ち
- はじめてのママリ🔰
- 2





ゲップを1回したのに 吐き戻しします ゲップをするタイミングは背中トントン初めてスグです すぐゲップしたとしても5分くらいはトントンした方がいいんでしょうか?
- 吐き戻し
- ゲップ
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 1

風邪をひいて寝転ぶと鼻水が喉に流れてきて眠れないみたいです。 抱っこだと眠れるのですが、一晩といえど夜間ハイローチェアで少し起こし気味で寝かせるのはやっぱりまずいですかね。 バスタオル枕も吐き戻し防止クッションも瞬間で起きてきてしまいます。
- 吐き戻し
- 眠れない
- バス
- ハイローチェア
- はじめてのママリ🔰
- 2



滅多に吐き戻しをしない子なんですが、今日お風呂で洗ってる時に、口の中に白い塊が見えて取ってみると、ミルクと痰が混じった弾力のあるものが入ってました。戻ってきたんだと思いますが、塊だったので、もしこれが寝ている時だったら窒息していたんじゃないかと怖くなりました…
- 吐き戻し
- ミルク
- 母乳
- お風呂
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 0



寝返りを覚えてうつ伏せの体勢で過ごすことが多くなったら少量ですが吐き戻すことが多くなりました。 新生児の頃から吐き戻しがほぼなかったのですが、よくあることですか?
- 吐き戻し
- 新生児
- 体
- 寝返り
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 3







あーミルク大量吐き戻しでこんな時間に洗濯中 こんな早朝に 田舎だから出来る技ーーー 赤ちゃんの胃は短くて真っ直ぐだから仕方ないんだけど、寝たまま飲める子と飲めない子の違いはなんだろうか
- 吐き戻し
- ミルク
- 赤ちゃん
- 洗濯
- 田舎
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後1ヶ月の混合です。丸2日💩でてません。 前回は3日目で大量にでたのですが、今回は腹が張っているのか寝つきが悪く起きてる時も泣いたりしました。 ミルクも吐き戻しが増えた気がします。 3日目経過観察して出なければ4日目で小児科受診でもいいでしょうか? 一応2日目なの…
- 吐き戻し
- ミルク
- 小児科
- 生後1ヶ月
- 混合
- はじめてのママリ🔰
- 3


関連するキーワード
「吐き戻し」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水