※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食後3時間で吐き戻し。元気だが不安。かかりつけ医に相談を迷っています。

離乳食食べて、だいたい3時間後に吐き戻ししました。
吐き戻し後も至って元気です。
不安要素としては卵(黄身、白身、白身は3回目)
食べてから、すぐずり這いしたり、抱っこされていたり、普段より量が多かったのが原因かなとも思ったりしています。
かかりつけ医に電話しようか迷っています。

コメント

あき

うちの子も、全卵を食べて3時間後に盛大に吐き戻してびっくりしたことがありました。
普段は全く吐き戻しのない子なのに😅
同じように、元気でした☺️

受診しましたが、まだ何かの拍子に吐き戻してしまうことはある月齢なので、心配することはないよ、と言われてそのまま帰りました🤔

心配なら受診してもいいかと思いますが、元気ならそこまで心配することはないかなと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    咳もしていたので、そういう拍子かもしれないです!安心しました😌

    • 6月5日
  • あき

    あき

    咳もしていたのですね!
    咳をしているとすぐ吐き戻しますよね🥲
    2歳の息子も、今でも咳すると風邪でもないのに吐き戻すことはよくあります😂

    身体のつくりがまだ大人とは違うので、吐き戻しやすいのだと思います🥲
    また似たようなことがあれば、受診して相談してもいいと思いますよ😊
    お大事にしてください💓

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり咳のせいかもしれないですね!
    詳しくありがとうございます😊

    • 6月5日
りん

至って元気なら大丈夫かと思います!

うちの娘も食後寝返りとかめちゃしまくってよく戻したりしてました💦

すぐ椅子から下ろすと転がって戻しちゃいそうなので15分くらいは椅子に座らせたまま遊ばせたり、テレビ見せてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べてるときもすぐどっか行きたくなって、泣きわめいているのですぐ下ろしちゃうのですがそれも原因かもしれないですね😅
    コメントありがとうございます❣️

    • 6月5日
  • りん

    りん

    いやいや、わかります!
    うちもそうです、もう食べ終わったらここからおろしてってのけぞったりします💦
    テレビとかでなんとかなってるけどって感じです。

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じで良かったです!うちだけじゃなくて安心しました!
    ありがとうございます😳💓

    • 6月5日