※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が吐き戻しを繰り返し、気持ち悪そうにしている。病院で「体重が増えていれば大丈夫」と言われるが、夜中も苦しんでいる。どうすればいいかわからない。

子供の吐き戻しが酷いです。
毎回です。
本人も気持ち悪そうにすごく唸って舌ペロペロして吐いて…また唸って…の繰り返しで見ていて辛いです😣

飲んだ直後だけではなく、飲んでから1時間後〜次の授乳に吐きます。

溢乳くらいですぐにケロっとしてくれるならいいのですが、あまりに気持ち悪そうにするのと、量もゲボっ!と飛ばす感じです。本当に嘔吐って感じです。

よく「噴水のように出たら受診」と言いますが、
噴水のように吐くとはどんな感じなのかピンときません。

病院にいっても「体重増えてるなら大丈夫。みんなよくあるから」とか言われるくらいなのでしょうか??

夜中もうなされてて本当に可哀想で、こちらもぐっすり眠れないのもしんどいです。

どうにかできないものなのでしょうか…?

量を減らしてもゲップ出しても横に寝かせても全部ダメてました

コメント

ここちな

うちも同じような感じで、小児科で相談し検査したいと伝えて紹介状書いてもらい大きい病院に行きました。
レントゲンやエコーをしましたが異状なしでうんちが溜まっていためそのせいかもと言われました。
浣腸してもらい、それからまたミルクを飲む量も増え吐き戻しも少なくなりました。
気になるのであれば検査をお願いしても良いと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    元々自力排便が弱く、浣腸は1日2回ほど家でして出してるんです💦

    お腹もすごく張りやすく浣腸でガスも出してあげなきゃいけなくて。

    出産自体、総合病院だったので相談の電話もしたのですが「量を減らしてみてー」と看護師に言われただけでした。

    それで全く改善できないので、検査も検討してほしい旨を伝えてみます。

    • 6月6日
  • ここちな

    ここちな

    私が行った病院は、綿棒浣腸でも出なければ市販で売ってるイチジク浣腸を1日一回しても良いと言われました。
    うんちはどんな感じですか?水下痢のような粒々がないうんちは病院に行く前から1日一回くらいは出ていたのですが、それは便秘で液状のうんちしか出なくなっているからお腹にうんちが溜まっていると言われました。

    量を減らしても体重が少しでも増えているなら大丈夫みたいですよね。とりあえず成長曲線内なら大丈夫と言われてます。

    原因が分からないと不安になりますよね。
    私もずっと気になってしまっていて、検査して異状なかったと分かって気持ちが楽になりました。
    一つの小児科だけではなくて、色々受診してみても良いと思います。

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちの子はグリセリン浣腸(市販でいうイチジク)なので、結構ガッツリなんです😱

    うんちは水下痢っぽいです💦粒々やネバネバは混ざってますが…

    生後2ヶ月の赤ちゃんって固形っぽいの出るのですか!?😳

    病院でも便の状態は普通と言われました。。

    そう、検査して何もなければ、しばらく付き合っていくしかないと思えますよね。

    ちょうど小児科の看護師から電話があったので相談していたらドクターと話してくれたみたいで診察入れてくれました!

    とりあえずはそこでちゃんと話してこようと思います🥺

    • 6月6日
ここちな

便秘と言われた時は、粒々やネバネバがない黄色く色の付いた水っぽい感じでした💧

診察してもらって、原因分かると良いですね!

生後4ヶ月になった今もまだ吐き戻しはありますが、2ヶ月の頃と比べると落ち着いてきました☺️
なので特に原因がなければ徐々に落ち着いてくる可能性もあります!