「吐き戻し」に関する質問 (161ページ目)










生後8ヶ月の娘が 今日の夜中?2時頃と 朝8時に2回ミルクを飲ませたのですが 2回とも大量に吐いてしまいました、、 熱なし、機嫌は悪くないですし笑ってます😓 夜中2時頃は寝てるときに吐いて 朝8時はうつ伏せになってて吐きました😓 元々吐き戻しが多い子ですが、、 心配です…
- 吐き戻し
- ミルク
- 生後8ヶ月
- 熱
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 0








さきほど子供を保育園に連れて行って色々支度してる間に、手を洗ってる娘の横に保育士さんがビニール手袋つけてキッチンペーパーもって、なにかやってたんですが、その後別の保育士さんが、また吐いちゃった?と洗面台の奥の0歳児クラスにいる保育士さんに聞いてました。 という…
- 吐き戻し
- 保育園
- キッチン
- 0歳児
- 保育士
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後10日目の新生児を育ててます。ゲップがうまく出せず、毎回のように吐き戻ししてしまいます。吐き戻しばかりしてたら体重増えないですかね…。ゲップを出すコツとかあったりするのでしょうか。
- 吐き戻し
- 新生児
- ゲップ
- 体重増えない
- 生後10日
- mk
- 3

生後8か月なんですが初めて吐き戻しじゃなく嘔吐みたいなのをしました。 夜中4時ごろ吐くような音がしたので見たら透明に離乳食が混ざった感じのが出てたんですが病院行った方がいいんでしょうか?
- 吐き戻し
- 離乳食
- 病院
- はじめてのママリ🔰
- 0

生後2ヶ月のミルク量について 2ヶ月になってから完ミで育てています。 夜通し寝てくれるようになってとてもうれしいのですが、起きるタイミングによって授乳回数が1日5回だったり4回だったりします。 毎回160ml飲んでくれて、吐き戻しがあったりなかったりです。 4回だとトータ…
- 吐き戻し
- 生後2ヶ月
- 授乳回数
- おしっこ
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 2






【えずく赤ちゃんいますか? 生後5ヶ月】 生後5ヶ月の娘ですが、4ヶ月の頃から1日に何度も空えずきがあります。 口に手を入れているでもなく、何もないときに連続して何度もえずきます。 たまーにそのまま吐くこともありますが、大抵は何も出ずそのまま機嫌良く過ごしてます…
- 吐き戻し
- ミルク
- 母乳
- 小児科
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1



関連するキーワード
「吐き戻し」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水