「イヤイヤ期」に関する質問 (569ページ目)












毎日しんどくて子どもといるのがつらいです。 ダメと思いつつも少しタブレットを見せていました。 その間にやることを終わらせて、そろそろ寝ようとタブレットを終わりにさせるとずっっっとギャン泣き。 少し落ち着いたと思ったらまた思い出したかのように泣き出す。わたしも毎日…
- イヤイヤ期
- シングルマザー
- 家事
- ギャン泣き
- 寝落ち
- はじめてのママリ🔰
- 7




子どものお風呂歯磨き終えて、寝かしつけの絵本タイムしてたら「明日仕事早いから職場泊まる」 今日子供が機嫌悪めだったから早めにお風呂入れてくれたんじゃないんか。 イヤイヤ期の子供を一緒になって声かけてた私は何なんだ。こいつの都合で早く入れようとしてるだけのあいつ…
- イヤイヤ期
- 絵本
- お風呂
- 寝かしつけ
- 職場
- はじめてのママリ🔰
- 1

自転車通園の方、ギャン泣きする場合どうしてますか?😥 イヤイヤ期だからなのか酷かったです 漕ぎ出して慣れたら泣かない時もありましたが… 上の子の通園に下の子を自転車に乗せて行ってます やっぱり車ですか??😭 バック駐車が苦手すぎて自転車がいいんですが…
- イヤイヤ期
- 自転車
- 上の子
- 通園
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1







今年から幼稚園入園がとにかく不安です💦 トイレでオシッコできますが、ウンチは漏らすのでまだオムツです。幼稚園はオムツ禁止の園です。 言葉は上手に話せますが、イヤイヤ期で機嫌が悪いことが多くて上手く指示が通るかなと心配です。 どのような気持ちで過ごしたらいいでしょ…
- イヤイヤ期
- オムツ
- 幼稚園
- 入園
- トイレ
- はじめてのママリ🔰
- 1

イヤイヤ期どうやって乗り越えましたか?😭 ・休日ショッピングモールで一緒に歩いてると手を離して逆方向に歩く。 ・ショッピングモールやスーパーで気にならないことがあると床に膝をついたり、寝そべる。 ・ご飯大好きだったのに「ご飯食べよう」と声かけると、遊び続ける。 …
- イヤイヤ期
- トミカ
- 遊び
- ご飯
- ショッピング
- はじめてのママリ🔰
- 5

2歳児イヤイヤ期… イヤイヤ期の2歳児との付き合い方について。 1歳半くらいからイヤイヤ期の片鱗を見せ始め、どんどんイヤイヤ期が酷くなっています。 着替え、ごはん、お風呂、外出… 自分のタイミングじゃなければ全て嫌!!いや!いや! 付き合いきれません。。。 泣いたり、…
- イヤイヤ期
- 着替え
- お風呂
- 2歳児
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 4

イヤイヤ期対応で困ってます。 保育園に行きだして初日に風邪ひいてそれから行けてません。 保育園の後から体調不良とイヤイヤ加速で全裸、転げ回りで危険なため外に連れてけません。 テレビ付けてないと急に転げ回り始まって、テレビ付けてても転げ回り始まること30分くらいあ…
- イヤイヤ期
- 保育園
- 生活リズム
- テレビ
- 体調不良
- スヌーピー
- 0


関連するキーワード
「イヤイヤ期」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水