※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

イヤイヤ期から保育園に入園した子どもが朝の着替えや手洗いを嫌がり、大泣きしてしまう悩み。同じ経験をした方、対処法を教えてください。

イヤイヤ期から保育園
この4月に保育園入り、仕事復帰しました。無事慣れ保育も終わり、朝少し泣くけど元気に遊んでいるみたいで安心してきたのもつかの間、
朝着替えもおむつ替えも「嫌!」ママだけ行っちゃうよー、「いいよ」
帰ってからも昨日は特別ひどく手洗いも
嫌!!!クッキー食べたい!

手を洗って〜!
嫌!!
でケンカになり、大泣き大暴れからのご飯前に抱っこで寝てしまった😩

みなさんはどうしてますか〜?😩💦

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園で頑張ってる分ママに甘えたいんだと思います。
そういう時期ありました。
ところとん甘えさせておきました😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね😭💦頑張ってますもんね🥹たくさん甘えさせてあげます😭✨
    ありがとうございます✨

    • 4月27日
はじめてのママリ🔰

その頃はひたすら心を「無」にして着替えも「はい着替えまーす、うぉりゃー」って感じでした😂
付き合える時は付き合いますが朝は時間に追われてるので、ワーワー言ってますが「やだよねーそーだよねー」と言いながらやっちゃってました💦なんとか着替えても脱ぎだしたりするんですよね💦
毎日お疲れ様です💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほどー!
    何言っても嫌ー!ならもう聞かないほうがいいですよね😂
    着替えても脱ぎますね😂💦一応共感しつつ朝は心を無にして準備しようかな😅ホント大変ですね😫

    • 4月27日