「イヤイヤ期」に関する質問 (5ページ目)


5歳年中、2歳の2人の子供がいて現在3人目妊娠中(12w)です 旦那が春休み入り毎日上の子がいる+2歳児のイヤイヤ期突入に疲れてしまい、ちょっとした事でも怒ったり「1人になりたい家出したい」と言うようになりました 今日は主人もお休みだった為午前中から私の妊婦健診、上の…
- イヤイヤ期
- 旦那
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 妊娠12週目
- はじめてのママリ🔰
- 1





6歳の反抗的態度見てると、下の子1歳9ヶ月のイヤイヤ期が可愛く見えて仕方ないです。 卒園してから入学式まで長すぎて耐えられないです。 育休中なので無理ですが保育園行ってくれしか思えないです、、
- イヤイヤ期
- 保育園
- 育休
- 6歳
- 1歳9ヶ月
- はじめてのママリ
- 1



















愚痴です😂😂 4歳(幼稚園児)と2歳手前の子供を育てています。 春休みに入りワンオペの日がとにかくしんどいです。 特に下の子がイヤイヤ期突入し、毎日癇癪がひどく本当に疲れます。 朝の着替えからイヤイヤ、私の化粧中も抱っこ抱っこ、外に出るまでにぐったりです。 外に出た…
- イヤイヤ期
- 着替え
- ベビーカー
- 2歳
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 2



1歳10ヶ月のイヤイヤ期 朝ご飯を食べる前から玄関で遊び始めて ご飯食べよ?の声かけにはイヤー!です。 この場合みなさんならどうしますか? 自宅保育なので時間はあります
- イヤイヤ期
- 保育
- 遊び
- ご飯
- 1歳10ヶ月
- はじめてのママリ
- 1

1歳9ヶ月の息子ですが、少し前から自分で食べなくなりました。。 自分で食べるよう言ってみてもだめだし、食事をスプーンですくった状態で手に持たせようとしてもいやいやして泣き叫びます。 たまにスプーンをもってくれるのですが、私にスプーンを渡すかぶん投げるだけで食べよ…
- イヤイヤ期
- 食事
- おすすめ
- 妊娠
- 赤ちゃん返り
- はじめてのママリ
- 1
関連するキーワード
「イヤイヤ期」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水