※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みむむ
子育て・グッズ

2歳半の娘が、旦那がいる時はわがままですが、私といる時は良い子です。イヤイヤ期に入る可能性はありますか。


いま2歳半の娘がいます🤔
旦那が家にいる時はワガママであんまり言う事を聞かないんですが、私と2人の時はいい子にしてます。
厳しく叱る事もありますが基本的に聞き分けも良くいい子です.

激しいイヤイヤもなく、癇癪でギャー‼️って喚く事もないですが今からイヤイヤ期に入ったりするんですかね?🤣

3人育てて娘が末っ子です。
きっとイヤイヤ、癇癪がない子もいますよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳になった娘がいます!(1人目です)
3歳前まで割と聞き分け良くてイヤイヤもありませんでした!
なんて育てやすいと思ってたんですが、幼稚園入園して緊張、疲れ、ストレスなのか、3歳すぎて突然ぎゃー!!とかきー!!とか言ったり、無茶な主張激しかったりしてます🤣
今が一番大変です😇

  • みむむ

    みむむ

    疲れやストレスで家で爆発しちゃうんですかね😰大人でも仕事で疲れたら喚きたくなる時ありますもんね…😭笑

    うちも来年から幼稚園なのでそのパターンありそうです🤣
    覚悟して過ごします🥹

    • 5月26日
ピューロ

同じことを聞きたくて辿り着きました😂

うちは一人っ子長女(2歳1ヶ月)なんですが、私の居る時は凄くいい子です。
今年の四月から保育園に行きはじめ、甘えが出るかと覚悟してたのに……そこまででもなく💦

私が厳し過ぎたのか?と不安になってきてます😥💦

  • みむむ

    みむむ

    同じ方が!🤣

    ママと二人だと聞き分けも良いのに(多少のワガママはありますが🥹)
    パパがいると え?いつもの人格どこ行った?ってなりませんか?🤣💦

    パパよりは厳しくするけどめっちゃ厳しくはしてないのに、なんで?ってなりますよね😭😭

    • 6月3日