「イヤイヤ期」に関する質問 (158ページ目)

ワンオペで大きな花火大会に子供連れてったことある方いますか? イヤイヤ期ピークの2歳と特性あり癇癪持ちの4歳です💦 無謀ですかね🫠 行くなら会場から離れた有料駐車場予約して、遠くから全景を観ようかと思ってますが🥲
- イヤイヤ期
- 花火大会
- 2歳
- 車
- 4歳
- はじめてのママリ🔰
- 6











生後1ヶ月半の息子がキレやすい(?) まだ生後1ヶ月半ですがかなり主張が激しいというか、いわゆる「育てにくい子」のように思います。 基本日中は起きてる時間ずっと泣いています。 抱っこしてて置いたら泣くというのは赤ちゃんの定番だと思うのですが、youtubeの動画とかで同じ…
- イヤイヤ期
- 夜泣き
- 妊娠3週目
- 月齢
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 4





認知症義母のイヤイヤ期がしんどい。 元々偏食で、好き嫌い多い人。さらに酷くなり白米拒否、おかずも手作りのはほぼ食べない、お惣菜は唐揚げ、ポテトならオッケー。具沢山味噌汁もスープのみ。栄養補助食品も拒否。食べるのはお菓子、アイス、明太子、漬物。ほとんどそれ。いや…
- イヤイヤ期
- お風呂
- 義母
- 水分補給
- 栄養
- はじめてのママリ🔰
- 2


2人目妊娠中でつわりもあり、1人目もまだイヤイヤ期で夫に頼りたい事が多々あります。 夫に辛いと言う言葉を投げかけても、俺も疲れた〜 頭痛い〜と俺も俺もで協力してくれる様子がありません。 たまにあまりにも私が動けないでいると洗濯物を干したりしてくれますが、一つ終…
- イヤイヤ期
- つわり
- 旦那
- 妊娠中
- 2人目妊娠
- はじめてのママリ🔰
- 2

仕事ではなんか上手くいかないなぁって事が続き、 旦那とは喧嘩を2週連続でしてしまい、 子どもはイヤイヤ期絶頂期で怒ってばかり。 なんか心休まる時がなくてしんどいです…。 ワーママさん、こんな悩みありますか?😭 どうストレス発散したり、気分転換してますか?😭
- イヤイヤ期
- 旦那
- 気分転換
- ストレス発散
- 喧嘩
- はじめてのママリ🔰
- 2


1歳3ヶ月ですが、エコラリア?なのか発語の消失なのかきになります。 1歳前後ごろから「ママ、パパ、マンマ、ねんね」はたまに発語ありました! でも、今思えばこちらから言ってみてと伝えて言っていたような気がします。 喃語やあー、うー!などはよくお喋りしています。 ここ…
- イヤイヤ期
- パパ
- ハイハイ
- ご飯
- 1歳3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3








関連するキーワード
「イヤイヤ期」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水