「生後10ヶ月」に関する質問 (226ページ目)
生後10ヶ月でお昼寝1時間〜1時間半は少ないですか? 休日は3回くらい寝るんですが 保育園だといつもそれくらいしか寝なくて💦 午後にももう少し寝かせてほしいと言ったら迷惑ですかね?
- 生後10ヶ月
 - 保育園
 - お昼寝
 
- はじめてのママリ🔰
 - 5
 
いま、生後10ヶ月で離乳食3食粉ミルク朝、夜2回 あげているのですが ココ最近下痢ぽいのですが 病院に行った方がいいのでしょうか? ご飯もよく食べ元気です。 便の回数も前と比べて増えています。
- 生後10ヶ月
 - 離乳食
 - 病院
 - 粉ミルク
 - ご飯
 
- はじめてのママリ🔰
 - 1
 
《ミルク拒否のご相談》 生後10ヶ月の娘が急にミルクを飲まなくなってしまいました。昨日の夜からミルクは全く飲まないため、水分補給としてこまめに麦茶を飲ませています。 コップで飲ませても口に含んだ瞬間にダーッと吐き出すので、哺乳瓶拒否ではなさそうです。 味が気に食…
- 生後10ヶ月
 - ミルク
 - 水分補給
 - 牛乳
 - 栄養
 
- はじめてのママリ🔰
 - 2
 
働いている方、夕飯の準備どうしてますか? 夫婦2人、生後10ヶ月の赤ちゃん1人しかいませんが 夕飯作る余裕がありません。 作りたくありません。 赤ちゃんは冷凍した離乳食を解凍ですが、大人分を作れません。 朝は5時起きですが、自分の用意、赤ちゃんのお世話であっという間…
- 生後10ヶ月
 - 離乳食
 - 赤ちゃん
 - 夫婦
 - 冷凍
 
- はじめてのママリ🔰
 - 7
 
生後10ヶ月から保育園に入っていて、 1歳になった子がいます。 最初は預ける際も大号泣だったのですが、 最近では預ける際にママに見向きもしません😖 床に転がっているおもちゃやお友達、先生に興味津々で 一切こっちを見ることなく、悲しいです。 ママの認識がないんでしょうか。
- 生後10ヶ月
 - おもちゃ
 - 保育園
 - 先生
 - 1歳
 
- はじめてのママリ🔰
 - 2
 
33w5d切迫早産自宅安静中です。 先日の土曜日に健診でそう診断されました。 子宮頸管は22mmです。 生後10ヶ月の子がいるので 全然安静にできずここまできているのですが 2週間くらい前からよくお腹は張るなぁと思ってた矢先の切迫早産診断になりました。 日月火と過ごしてます…
- 生後10ヶ月
 - 病院
 - 妊娠33週目
 - 33w5d
 - 切迫早産
 
- はじめてのママリ🔰
 - 1
 
生後10ヶ月 離乳食メニュー 生後10ヶ月、11ヶ月の子を育てている方に質問です! 1食分の食材の種類とgを教えて欲しいです💦(お粥◯g、野菜◯g、魚◯gとかで構いません)
- 生後10ヶ月
 - 離乳食
 - 食材
 - 魚
 - 野菜
 
- はじめてのママリ🔰
 - 5
 
生後10ヶ月 離乳食 生後10ヶ月になったばかりの娘がいます。 一回の離乳食で160〜180gほど食べていますが、食後のミルクは120〜160mlくらい飲みます。 同じ方いますか?? 離乳食を増やすべきでしょうか?
- 生後10ヶ月
 - ミルク
 - 離乳食
 
- はじめてのママリ🔰
 - 0
 
生後10ヶ月、下痢(軟便?)が治らない原因はなんでしょうか。 2週間前から下痢で、やっと2-3日前から軟便になりました。 小児科受診して、整腸剤+下痢止めとノンラクトミルクを飲ませています。 離乳食は食べさせていいとのことで、消化に良さそうなものを食べさせています。…
- 生後10ヶ月
 - 離乳食
 - 保育園
 - 小児科
 - 新生児
 
- はじめてのママリ🔰
 - 0
 
関連するキーワード
「生後10ヶ月」に関連するキーワード