「生後10ヶ月」に関する質問 (227ページ目)
もう直ぐ生後10ヶ月になります。 運動発達面は、お座り、ハイハイ、つかまり立ちを稀に。 精神発達面は、喃語、積み木を崩す、ちょーだいと言ったら渡してくる(たまに)、ストロー飲み(高頻度でむせる)、模倣ではなく謎のタイミングなパチパチ、、、、 くらいしかうちの子は…
- 生後10ヶ月
 - 運動
 - 積み木
 - 赤ちゃん
 - 発達
 
- はじめてのママリ🔰
 - 5
 
生後10ヶ月で歩いたお子様が いらっしゃる方は いつ頃ファーストシューズ 買いましたか?? 出かけると見たりはするのですが 今買っても微妙なのかなーと思ったりで🤔💦
- 生後10ヶ月
 - ファーストシューズ
 
- はじめてのママリ🔰
 - 8
 
神奈川県の真ん中ら辺に住んでます 一歳半の息子、夜に起きてきたりすることは生後10ヶ月位から全く無かったのですが昨日の夜やたらと起きてきて泣く訳でも無くただリビングに行って遊びたそうにしたり(あっちいく!と言う)本を読んであげて深夜の1時にようやく寝かしつけてと…
- 生後10ヶ月
 - 寝かしつけ
 - 遊び
 - 神奈川県
 - 息子
 
- はじめてのママリ🔰
 - 0
 
離乳食について 生後10ヶ月、まだコップ飲みがうまくいきません💦 いつかはうまく飲めるだろうと思ってゆるくやっています。 ご飯の時のスープも今はスプーンですくって与えているのですが、コップ飲みできる赤ちゃんはスープは自分で飲んでいますか? もしくはスプーンで与えてい…
- 生後10ヶ月
 - 離乳食
 - 赤ちゃん
 - おすすめ
 - ご飯
 
- はじめてのママリ
 - 2
 
離乳食 生後10ヶ月 歯がまだ前歯上下4本しか生えてないのに 普通のご飯を好きな子いますか? 前歯で噛んでる様子もなく噛み切れてるのかわからないですが、普通の米をほしがります😭 おかゆだと食べてくれずギャン泣きです。。 同じような方どうされてましたか?
- 生後10ヶ月
 - 離乳食
 - おかゆ
 - 歯
 - ご飯
 
- はじめてのママリ🔰
 - 6
 
生後10ヶ月の赤ちゃんが、テーブルの角に貼っておいた(頭などぶつけないため)クッション材の一部を噛みちぎり、飲みこんでしまいました。 材質はニトリルブタジエンゴムと書いてあります。 嘔吐などなければ様子見で大丈夫でしょうか。 病院連れて行く目安などありますか? …
- 生後10ヶ月
 - 病院
 - 赤ちゃん
 - 夫
 - ニトリ
 
- はじめてのママリ🔰
 - 2
 
生後10ヶ月の下の子がいまだにハイハイをせず、寝転んだ状態から一人座りもしません😅 上の子はこの頃はもう、つかまり立ちしながら歩いていたので不安になります😅 たまに四つん這いになって遊んでいますが、 移動はどこでもずり這いでしてしまい、高いところにおもちゃを置いて…
- 生後10ヶ月
 - おもちゃ
 - 上の子
 - つかまり立ち
 - ハイハイ
 
- はじめましてのママリ
 - 0
 
色々悩みがあるのでどれか一つでもいいので アドバイス頂きたいです🥲 もうすぐ生後10ヶ月の男の子が居ます。 身長72cm、体重10キロの大きめな子です。 ・お座りもハイハイも出来ない。ズイバリは最近始まりましたがそんな動きません。お尻あげてハイハイしそうなのにもう2ヶ月変…
- 生後10ヶ月
 - ミルク
 - 離乳食
 - 体重
 - 生後6ヶ月
 
- はじめてのママリ🔰
 - 8
 
生後10ヶ月、前髪が目に入るようになってきたのですが、 ピンやゴムの誤飲が怖い…となると 切るしかないですよね…?🫠 切るまでもないくらい少ないですが、目にかかってて💦
- 生後10ヶ月
 - 誤飲
 
- はじめてのママリ🔰
 - 7
 
生後10ヶ月の子がつかまり立ちをしていてバランスを崩して前に倒れて四つん這い状態になり、泣きました。 抱っこしてすぐ泣き止んだのですが、少しして私の服の襟元に少し血が付いていました。 さっきの出来事で口の中を切ったのか?と思い、指にガーゼを巻いて探ってみましたが…
- 生後10ヶ月
 - ミルク
 - 夫
 - 服
 - つかまり立ち
 
- はじめてのママリ🔰
 - 1
 
外出先での離乳食について質問です。生後10ヶ月の子なんですが、外出先ではよく和光堂のお弁当パック?ご飯系80gとおかず80g入ってるやつを食べさせてるんですが、最近ちょっと足りなくなってきました💦プラスでおやつあげてるんですが、おやつではあんまり腹の足しにならないのか…
- 生後10ヶ月
 - 離乳食
 - おやつ
 - 外出
 - お弁当
 
- はじめてのママリ🔰
 - 4
 
生後10ヶ月、BCGを接種した穴のところから白いニキビのようなものがプツッと1つできています。 同じような経験ある赤ちゃんいますか? 病院行ったほうがいいのでしょうか。 BCGは5ヶ月の頃に接種しました。
- 生後10ヶ月
 - 病院
 - ニキビ
 - 赤ちゃん
 
- はじめてのママリ🔰
 - 1
 
【生後10ヶ月、お昼寝の回数と時間の変化について悩んでいます。いつ頃から1回になるのか、どういう感じで変化するのか教えてください】 生後10ヶ月、お昼寝について先輩ママさん教えてください🙇 今は朝9時半頃から1.5時間、14時半頃から2時間の計2回お昼寝をしています。 生後…
- 生後10ヶ月
 - 夜泣き
 - お昼寝
 - 生後6ヶ月
 - 月齢
 
- はじめてのママリ
 - 3
 
関連するキーワード
「生後10ヶ月」に関連するキーワード