「生後10ヶ月」に関する質問 (168ページ目)


これって私酷いですか?客観的なご意見お願いします。 生後10ヶ月の赤ちゃんと旦那と3人で暮らしています。 私は育休中です。 私は朝6時に起き自分のことをさっと済ませ、離乳食の準備をしたり、赤ちゃんが起きたらオムツを替えたり寝起きのお茶をあげたりして7時~朝ご飯を食…
- 生後10ヶ月
- 旦那
- 離乳食
- オムツ
- お風呂
- はじめてのママリ🔰
- 21










【生後9ヶ月〜生後10ヶ月にかけてのネントレについて悩んでいます】 生後9ヶ月 ネントレをするか悩んでいます。 【現在】 朝昼(夕)寝は抱っこ紐 夜は、添い寝 全て寝室にて、布団で寝ています。 現在私が妊娠中で、病院から抱っこ紐控えるように言われています。 そこで抱っ…
- 生後10ヶ月
- 旦那
- 病院
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 0



生後10ヶ月です。少しずつおもちゃの遊び方を理解してきています。でもバイバイやパチパチ等の模倣がありません。 上からボールを転がすおもちゃ等は遊べます。あと穴に落とすのも形が難しいものは無理ですがそこに落とすというのは理解して置いてます。コンセントのおもちゃも…
- 生後10ヶ月
- 絵本
- おもちゃ
- 積み木
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後10ヶ月です。 同じくらいの月齢のお子様がいらっしゃる方、3回食の献立を参考までに知りたいです!! 同じようなのばかり食べさせていて、インスタなどで色々見る度にレベルの低さを感じます…🤦🏻♀️ 又ベビーフードはどれくらいの頻度で食べさせていますか?
- 生後10ヶ月
- ベビーフード
- 月齢
- インスタ
- 献立
- はじめてのママリ🔰
- 11





生後10ヶ月です。 インフルエンザの予防接種をもう打てる時期だとは全く知らず 気づいたときには予約もできませんでした、、 この月齢でもインフルエンザの予防接種打って大丈夫なんですかね? みなさんは打ちますか?
- 生後10ヶ月
- 予防接種
- 月齢
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 5




生後10ヶ月くらいの赤ちゃん 離乳食でおやきなどを作る時、バターって使ってますか?? わざわざ無塩バター買ってますか? それとも普通のバターを使ってますか??
- 生後10ヶ月
- 離乳食
- 赤ちゃん
- ままり
- 7


水疱瘡の予防接種前に、親が帯状疱疹になった方いませんか? 昨日私が帯状疱疹と診断されました 場所は胸から脇の下です 生後10ヶ月の娘がいて、まだ水疱瘡の予防接種はしていません 診断される前から授乳してたので、先生は感染予防は諦めて、水疱瘡になったらすぐ小児科受…
- 生後10ヶ月
- 予防接種
- 小児科
- 授乳
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 3



関連するキーワード
「生後10ヶ月」に関連するキーワード