「生後6ヶ月」に関する質問 (139ページ目)


生後6ヶ月の男の子です。 異常に筋肉質な気がします。 力が強く抱っこが嫌な時は全身に力を入れて 大人でも負けるくらい反り返ります。 先日、記念撮影をするためにフォトスタジオに行ったのですが、ムチムチしてないね、筋肉質だねと言われました。 あまり良くないと分かって…
- 生後6ヶ月
- フォトスタジオ
- 男の子
- 撮影
- 肉
- はじめてのママリ🔰
- 3


おもちゃやベビーグッズの対象年齢でよく「腰の座った6ヶ月から」という表記を見るのですが6ヶ月で腰が座ってるのが普通ですか? うちの子は生後6ヶ月半ですがまだ座っていません💦 絵本を読む時に私の体に持たれるように座らせると絵本を触ろうとして自分でぐっと上半身を起こし…
- 生後6ヶ月
- ベビーグッズ
- 絵本
- おもちゃ
- 体
- はじめてのママリ
- 3









こんにちは。生後6ヶ月と6日の男の子の母です。 初めての子育てで、毎日心配でノイローゼ気味です。 お力を貸して下さい😭 息子は、3~4ヶ月頃とてもおしゃべりで、オーオーとずっと声を出していたのですが、4ヶ月になった頃から今に至るまで、愚図ったり泣いたりする以外には全く…
- 生後6ヶ月
- 症状
- 子育て
- 男の子
- 言葉の発達
- はじめてのママリ
- 1



生後6ヶ月で、これからベビーカーを購入する場合のアドバイスをいただきたいです...! 以前住んでいた家が狭く、ベビーカーを置くスペースもなかった為、生まれてからずっと抱っこ紐のみでお出掛けしていました。 今は引っ越し、スペースにも余裕ができたので、そろそろベビー…
- 生後6ヶ月
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 月齢
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 7




割と低月齢の頃から夜通し寝てくれて、夜泣きも少なめだった子いますか? その子その子によると思いますが、もしその思い当たる理由があれば教えてほしいです! 息子は生後6ヶ月ごろから夜通し寝てくれて、そのタイミングで夜間授乳は終えました。 1歳前後では夜泣きありました…
- 生後6ヶ月
- ミルク
- 夜泣き
- 月齢
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 11

リビングのカーペットを買い替えるのですが、生後6ヶ月の赤ちゃんも安心して一緒に過ごせるようなクッション性のある物がいいなぁと思ってます🤔 オススメがあれば教えてください!
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3


離乳食 二回食について 生後5ヶ月ちょうどに離乳食を始めました。 もうすぐ生後6ヶ月で体重6.1キロです。 二回食は生後7か月頃始める方が多いと思いますが、調べると離乳食を始めて1か月を経過し、離乳食を舌でつぶせる時期になったらとありました。 離乳食はよく食べてくれ…
- 生後6ヶ月
- 離乳食
- 体重
- 生後5ヶ月
- 粉ミルク
- はじめてのママリ🔰
- 2





関連するキーワード
「生後6ヶ月」に関連するキーワード