※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まり
子育て・グッズ

混合育児中の6ヶ月の女の子が寝かしつけに苦戦しています。寝かしつけ方法や夜の様子について相談しています。助言をお願いします。

生後6ヶ月の女の子を混合で育てています。
添い乳をし始めてから、それでしか寝かしつけをしておらず…
最近になって寝かしつけに苦戦しています🤢
おすすめの寝かしつけはありませんか?

3ヶ月目くらいまでは泣いて寝落ちはありましたが、最近はひとりで寝落ちすることはありません。
夜は8時ころからお風呂で、9時ころに寝かしつけています。
だいたいミルクを飲んでそのまま寝ますが、1時間しないうちに起きてしまいます。
その後は添い乳で寝てもらいますが、できればそれ以外の方法もあればと思いまして…。
みなさんの寝かしつけ方法を教えてください🙇

そして今22時現在、まったく寝なくて、テンションが上がりきっています😩
こういう場合どうされてますか…?
こちらもぜひ教えてください🙇🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家はミルクを飲ませて、真っ暗な部屋に連れて行って、横で寝たふりです。テンション上がってても反応せずに寝たふりしています!

  • まり

    まり

    寝たふりだけで寝ますか?
    どのくらい待つと寝ます?
    聞いてばかりですみません💦

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝ます😊
    30分くらいで長ければ1時間くらいかかります。
    上の子のとき最初から抱っこ寝で苦労したので下の子は最初から寝たふりでしています。

    • 6月14日
  • まり

    まり

    寝るんですね…!
    やっぱり最初が肝心ですよね、添い乳のくせをつけてしまいました😩
    寝たふり試してみます。
    いろいろとありがとうございました!

    • 6月14日
三太郎ママ

うちも6ヶ月の赤ちゃんを混合で育てています👶

寝る前、最後のミルクから時間が経ってれば寝室で座って授乳します。(5分ずつくらい)
その後布団に置いて、私も横になり見守ってます。
遊びには付き合いません。
寝転ばせるとすぐうつ伏せになるんですが、その時に背中を優しく掻いてあげます✋

そしたら気持ち良いのか、大人しくなって寝てくれることがあります🥱

  • まり

    まり

    やっぱり遊びに付き合わないんですね💦
    背中を掻いて眠くなるなんてかわいい🥰
    見守りに徹してみます、がんばります!
    ありがとうございました😊

    • 6月15日
ここあ

うちは授乳をしたあと30〜1時間後に寝室でミルクをあげて布団に放置してます😂
基本的には相手をしてません。
お腹が空いてなければ勝手に寝てます!

  • まり

    まり

    勝手に寝るなんてすばらしい!
    うちも寝るときはお腹は空いてないはずなんですが…。
    今日から見守りで相手にしないようにがんばってみます!
    ありがとうございました😊

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

お互い向かい合って寝転んで、手をぎゅーっと繋いでいるとうとうとして寝てくれる事があります😌

  • まり

    まり

    そんな寝方かわいい…尊いですね🥰
    ぜひうちもそれで寝てほしいです、笑
    試してみます😊ありがとうございました😊

    • 6月15日