※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝返りするようになったらスワドルはやめた方がいいですか?他に良い方法があれば教えてください。

こんばんは!
質問させてください!

今生後6ヶ月で今まで寝返りしてなかったんですが、急に今日コロコロ寝返りするようになりました!

そこでスワドルを着せて寝てるんですが寝返りするようになったらやめた方がいいですか?
商品の注意事項に寝返りするまでとか6ヶ月までのサイズ表記とかなかったりしてそうした方がいいとは分かってるんですが、スワドルを着た状態だと夜に1回しか起きないんですが、
スリーパーで寝させると夜中に4回も起きてしまってスワドルが手放せません😭


何かアドバイスがあれば嬉しいです!
寝返りしてからもスワドル使ってたよ〜とかスワドル意外にこんな方法があるとかなんでもいいのでご意見貰えたら嬉しいです!

コメント

ママリ

スワドルをやめたら何度も起きる…で、また翌日もスワドル着せる感じですか?
もしそうであれば、
そこを何とか!
数日着せなかったら慣れると思いますよ😣

寝返り始めたら危険です💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね(>_<)💦
    アドバイスありがとうございます!
    明日からはスリーパー頑張ります🥹!
    いずれ慣れるという言葉を聞いてほっとしました!
    ありがとうございます🥺✨

    • 6月16日
るー

うちの子もスリーパーに切り替えようとしたら何度も起きちゃってました💦
そこをなんとか我慢して、片腕だけ出して、慣れたら両腕出してってやっていたら2週間もしないうちに両腕出した状態で普通に寝れるようになりました!
両腕出して寝れたら別にすぐにスリーパーにしなくても良い気もします!うちは急にスワドル卒業が寂しくなり(親が笑)両腕出しで慣れてからもう1週間くらいスワドルにしてからスリーパーに変えました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような経験された方の話凄い参考になります✨
    片腕ずつという発想は無かったです🥹🙌✨
    うちもその様にちょっとずつチャレンジしてみます❣️
    そして暫くしたら両腕出して寝れたという話を聞いて希望が出ました✨
    ありがとうございます🙌💓

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

我が家もスワドル頼りでしたが、意外とすんなり辞めることができましたよ😊
寝返りできるようになって、セルフ寝習得&夜中もコロコロして自分の好きな体勢で寝ることができるので眠りの質が良くなりました!

なのでスワドル無しでも大丈夫かと💦
アドバイスではなくてすみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すんなり辞められたの羨ましいです🥹✨何回かチャレンジしたんですが夜中何回も起きちゃって😭
    でもついに寝返り何回もするようになったので思い切ってスワドル無くして行きます🥹✨
    眠りの質ぜひ良くなって欲しいです🙌❣️

    • 6月17日