※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月の赤ちゃんにベビーカーを購入したい。A形とB形どちらがいいか悩んでいる。徒歩移動メインで、7キロの赤ちゃん。アドバイスをお願いします。

生後6ヶ月で、これからベビーカーを購入する場合のアドバイスをいただきたいです...!

以前住んでいた家が狭く、ベビーカーを置くスペースもなかった為、生まれてからずっと抱っこ紐のみでお出掛けしていました。

今は引っ越し、スペースにも余裕ができたので、そろそろベビーカーを購入しようかと考えています。

もともと「赤ちゃんの顔を見ながらベビーカーを押したい!」という気持ちが強かったので、A形のものしか考えていませんでした。
ですが色々調べていると、月齢的にはB形の方が良さそうだという意見を沢山見ました...

当初夫も私と同じ意見で対面式がいいと言っており、ピジョンのランフィ辺りがいいなと思っていたのですが、「これから買うんだったらB形の方がいいのかも」と伝えると、「え、そうなの...?😨」という反応でした。

車は持っておらず、徒歩での移動がメインです。
これから購入するのであれば、やはりB形の方がおすすめでしょうか??

そして今息子は7キロくらいで、抱っこ紐でも辛さはまだありませんが、やはり今後ずっと抱っこ紐は厳しいですかね😞💦
ベビーカーを購入してもあまり使わなかったら勿体無いなとも思ったりしてます😰

無知なもので、色々な意見をいただけたら嬉しいです、、!
またおすすめのベビーカーなどもありましたら教えていただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします😭

コメント

はじめてのママリ🔰

好みだと思いますよー!
わたしはAB型しかもってないです!
息子は外見るよりわたしを見る方が好きな時間が結構長かったので結構長いこと対面で使ってました😊!!
ただ、B型のほうが軽いとか背もたれが立つとかいろいろありますね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなってしまいすみません😢💦
    AB形のみ持っているんですね!
    ママの方を見るのが好きだったの、すごく可愛いです😍
    それだと対面の方がいいですよね!!
    仰るとおり赤ちゃんの好みもありそうですね😊

    • 6月16日
おはぎ

ベビーカーは必須だと思いA、Bと購入してましたがあまりというかほぼAは使用しなかったです。
モールなどは子乗せもありますし、乗せ降ろしが面倒で大体抱っこ紐で抱っこ、おんぶしてました!
どちらかと言えばB型の方が乗せた頻度が高かったので私なら最初からB型かバギーにしちゃいます。

  • おはぎ

    おはぎ

    B型はサイベックスのポキット使ってました。四角く折り畳めて自転車のカゴにも入る位コンパクトです!
    ただ日除けがショボすぎたのでコンパクトさだけオススメです😂

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!✨️
    Aはほぼ使わなかったんですか!
    乗せ降ろしが面倒で結局あまり使わないということもあるのですね🤔
    また自転車のかごに入るのはかなりコンパクトですね!
    参考になるご意見ありがとうございます😊✨️

    • 6月16日
jemy

うちも車無し徒歩移動、AB型です。
対面は早いうちに卒業しました。景色とか見ているほうが楽しそうだったからです。
あとまだ小さいうちは出先でお昼寝のときにフラットになったほうがうちは寝やすそうでした。リクライニングしない状態だと前に突っ伏して寝ちゃったりしていました。

徒歩移動だとベビーカー無しは考えられないです。今でもお散歩以外のお出かけはベビーカーです。
飲み物やタオル、オヤツやオムツ、出先で購入したもの、これら全部は手を繋いだり抱っこの状態で持ち歩くのは大変で、ベビーカーが荷物置きになります。スーパーまでの移動や駅までの移動などちょっとしたことでも抱っこを嫌がることもあるし、歩かせるとなかなか進まないし…ヒップシートやダッコルトも持っていますが、ベビーカーは必須です。

  • jemy

    jemy

    あ、見返すとキツイ言い方になっていました💦ごめんなさい。
    うちの場合は必須です~無いと無理💦って感じを伝えたかっただけです😅

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!😊
    同じ環境の方のご意見、とても参考になります!
    対面は早いうちに卒業したのですね。
    AB形だと対面と背面両方できるのはやはり魅力的ですね✨️
    またリクライニングできるかも大事そうですね!

    そして「ベビーカーが荷物置きになる」というのはお恥ずかしながら個人的に目から鱗でした...!
    ベビーカーは赤ちゃんを乗せるものとしか考えてませんでした💦
    確かに、先日も抱っこ紐で抱っこしながらリュック背負って重い買い物袋を肩に掛けて、両手にミニ扇風機と日傘持って...クタクタになりました😅笑
    抱っこ紐だけでは限界がありますね😅
    やはりベビーカー必要だなと思いました!

    全然きつい言い方じゃなかったですよ!
    とても参考になるご意見ありがとうございました!😆✨️

    • 6月16日
めいめい

6ヶ月の頃にA型ベビーカー買いました!
ピジョンのランフィリノンです。タイヤ大きくて段差ひっかかりにくくてめっちゃいいですよ~🙆‍♀️
うちの子12月産まれで、6月くらいまではそんなに暑くないだろうし抱っこ紐で過ごして6ヶ月になったらB型買おう!って思っていたんですが、やっぱり顔が見たいときもあるだろうし、寝ちゃったときとか自分の方向けときたいなって思ってA型にしました😃
あと、進行方向が向かい風のときとか、小雨降ってきちゃったときなんかも対面にできるからめっちゃ便利です✨
勝手に子どもの足とか手とか触ってくる老害対策に、人の多い所では対面にしてます🙄(言葉悪くてごめんなさい🙃)
今1歳半ですが、今もご機嫌で乗ってます👶🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!😊✨️
    わ!6ヶ月の頃にランフィリノン購入されたのですね!
    使いやすいんですね😌
    まだ調べている最中ですが、軽い方がいいのかと思ってランフィを候補にしていました!
    もう抱っこ紐は暑くて、ベビーカー買わなきゃなってなってます💦

    対面にしたい場面も思ってたより結構あるんですね!
    やっぱり赤ちゃんの顔が見えると安心ですよね😊
    それにしても勝手に子供の体触ってくる人いるなんてびっくりです💦

    長く使えるかどうかは重要ですよね!今もご機嫌で乗ってくれてるの、想像したらとても可愛いです😍✨️

    ご意見参考にさせてください!😊

    • 6月17日
ママリ

同じく6ヶ月でベビーカーはまだ買っていないのですがB型を買おうと思ってます!実際ベビーカーが必須になるのって、1歳とか2歳とか大きくなって出先で歩きたくなくなったり寝ちゃったりした時に必要なのかなと思うとB型の方がいいのかなーと私は思ったからです!
ただ、4ヶ月ぐらいからA型をレンタルしています😌うちの子はベビーカーにのせるとまだ慣れていないせいかけっこう泣きます😅ベビーカーに慣れさせるのと実際使ってみていろいろわかることもあると思うので、一度レンタルしてみるのもオススメです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    同じ6ヶ月!😆
    B形購入予定なのですね😊
    確かに大きくなってからだったらB形の方が使い勝手良さそうですよね、、!

    A形泣いちゃうんですか😢
    こればっかりは実際に乗せてみないと分からないですもんね、、
    レンタル利用するのは賢いです...!

    レンタルも含め、もう少し検討してみます!😊

    ご意見ありがとうございます😆✨️

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

AB持ってましたが、ほとんど使わなかったです!Bは軽くて角度つくしコンパクトだし楽でいいです!
あと、安い。笑
そろそろいろんな景色みて刺激受ける時期だし、1歳とかになったら景色見せろ〜!!って暴れますので😂
ABかBが良いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😆✨️
    ABほとんど使わなかったんですか...!
    確かにB形の方が電車乗ったりするときとかも身軽に行けるイメージがあって迷ってました😅
    景色見せろーって暴れるときがくるんですね😅これは知りませんでした笑
    B形の機能も必要そうですね、、!

    参考になるご意見ありがとうございます!!😆✨️

    • 6月17日
はじめてのママリ

AB型持っていますが、B型に比べると大きかったので、B型を買い足しました。買う条件が荷物が置ける、片手で畳んだり開いたりできる、持ち運べる、高価でないことでした。結果、katojiのハグミーにしました。小回りがきき、コンパクトになるので買って良かったです。そろそろ下の子が大きくなってきたので、AB型は手放す予定です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😌✨️
    B形買い足したんですね!
    コンパクトさを選べばやはりB形ですよね💦
    katojiのハグミー見てみました!
    軽量で、片手で畳めるのは一人のときにだいぶ助かりそうだなと思いました😌

    貴重なご意見ありがとうございます!😆✨️
    参考にさせてください😊

    • 6月17日