※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月で離乳食を始め、体重は6.1キロ。離乳食が上手に食べられており、栄養を考えて二回食を検討中。この状況で二回食は適切でしょうか?

離乳食 二回食について

生後5ヶ月ちょうどに離乳食を始めました。
もうすぐ生後6ヶ月で体重6.1キロです。

二回食は生後7か月頃始める方が多いと思いますが、調べると離乳食を始めて1か月を経過し、離乳食を舌でつぶせる時期になったらとありました。

離乳食はよく食べてくれて毎回完食、上手に食べられてる気がします。
出生時から体重は成長曲線下限ギリギリで、ミルクも飲みムラがあるため、離乳食食べてくれるならもう二回あげてもいいのではないかと思いました。

しっかり栄養とって欲しいので粉ミルクで離乳食作るレシピもいいのかなあと思っているところです。

この状況なら二回食でいいと思いますか?
アドバイスお願いします!


※再掲です

コメント

るー

5ヶ月から始めて6ヶ月から二回食にしてます!
6ヶ月になったら二回食にしていいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    その場合、二回食の一回目は今までと同量、二回目は少なめから徐々に増やしていく感じでいいんでしょうか?🥹

    • 6月15日
  • るー

    るー

    本来はそのはずです!
    でもうちは二回食は保育園でって感じだったので最初から一回食と同じ量食べさせられてました笑

    • 6月15日
みっこ👶

こんにちは!
離乳食が好きで上手に食べられるなら2回食にして全然いいと思います🙆‍♀️🙆‍♀️
パン粥とか食べてますか??
うちの子はパン粥に粉ミルクを入れたのが大好きです😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    パン粥にミルク合いそうですね!
    早速作ってみたいと思います☺️

    • 6月15日