※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

6ヶ月で腰が座るのは普通ではないです。子供はまだ座れないけど、上半身を起こす姿勢は見せる。お座りの練習はしていない様子。他のお子さんはどうですか?

おもちゃやベビーグッズの対象年齢でよく「腰の座った6ヶ月から」という表記を見るのですが6ヶ月で腰が座ってるのが普通ですか?
うちの子は生後6ヶ月半ですがまだ座っていません💦

絵本を読む時に私の体に持たれるように座らせると絵本を触ろうとして自分でぐっと上半身を起こして1人で座る姿勢になりますが、前に手をついているので腰が座ったとは言えないですよね?

また、お座りの練習をしてる感じもありません💦
遊んでいる時はずり這いで動きまわったり飛行機ポーズばかり。時々頭を床にグリグリしながら腰を持ち上げたり、四つん這いになったりという感じです😅

皆さんのお子さんはどんな感じですか?

コメント

deleted user

うちの子は8ヶ月で座りました☺️
本当に自分で座るんだ…!って感激しました。笑

腰座りした7ヶ月からって書いてある商品もうちにあります。あくまで目安かなと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    私も自分で座れるようになるのか半信半疑なんですが本当に座るんですね🥹笑
    目安だと思って気楽に待ちたいと思います!

    • 6月17日
かわちゃん

うちも6ヶ月半位ですが、
驚く程全く同じ状況です🤗

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    同じ方がいて安心しました😄目が離せないけど可愛いですよね🥰

    • 6月17日
ぷにか

明後日で7ヶ月になりますが最近座れるようになったぐらいです😌
練習してる感じはなく、うつ伏せの状態からいきなり座り出しました笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    練習しなくて突然座る事もあるんですね🤣すごい🤣

    • 6月17日