※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食が苦労しています。子供が食べてくれずイライラしています。同じ経験をした方いますか?

離乳食について
生後6ヶ月です
離乳食は5ヶ月になってすぐくらいから始めてます
バクバク食べてくれた事は一度もなく、最近は一口目ですら口を開けてくれません
イライラするし口調強くなってしまうし無理に口に入れてしまったりしてしまいます
温度や質感がダメなのかと変えてみたりしても、全く食べてくれません
同じような方いますか?
もう毎日イライラして耐えれません

コメント

はじめてのママリ

うちも初めは全く食べてくれませんでした。もう本当にイライラして、離乳食の時間が苦痛でした。
でも食べる事を嫌な事だと思って欲しくなくて、食べる場所を変えてみたり色々と試行錯誤しました。

スプーンは何使われていますか?温度で変わるスプーンだと食べてくれないかもしれません。
サーティーワンの試食用のスプーンを使うと離乳食を食べてくれるということをどこかで聞いた事があり、試しに100均でカラフルなアイススプーンを買ってみました。
そしたら不思議と食べてくれるようになったんです。
良ければ試してみてくださいね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    今でもひと口しか食べてくれなかったり、ぶぶーって吹き出されることもありますが、気分じゃないのね、ってこちらがイライラする前にやめるようにしています。
    後は手作りだと食べてくれないと悲しいので、ベビーフードに頼ったりしています。

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    離乳食の時間が苦痛、ほんとに分かります
    スプーンを変えたら食べるって良く見るんですけど、やっぱりあるんですね
    アイススプーン買って明日早速試してみます🥲🥲

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

こんにちは
離乳食を始めたのですね‼︎

せっかく作ったり買ったりしたのに、、、食べてくれないと
カーッとなっちゃいますよね…

私はそうでした
意地でも食べさせたいと思っていました(汗)


うちの場合は6ヶ月から始めたのですが、口を開けてくれるタイミングとかもあったりでついに私が開きなおっちゃいました。
食べても食べなくてもとりあえず、習慣をつけていこうと切り替えました‼︎


今思えばもしかすると、スプーンがお口の中に入るのがまだ慣れなかったりとかだったのかなと、、、
うちの場合は色々試した中でスプーンをおもちゃとしたことがよかったです!
(危ないので目を離さずの時しか渡せなかったですが‼︎)

その子その子によって違うのでもしかしたら違うのかもしれませんが、少しでもお力になれたらと思い回答をしました‼︎

育児毎日大変の中、
本当にお疲れ様です‼︎
質問者様は本当に素晴らしいママです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    スプーン全力拒否なので、おもちゃとして触らせてみます🥲

    最後の文、泣いちゃいました😭

    • 6月15日
ねちゃん

うちもイヤイヤなることありました💦
でも、無理やり口に入れたりママが怒ってるとその時間がお互い苦痛になってしまうし、お子さんもその時間になると覚えていて食べるのが嫌になることもあると思います😣
うちはもう食べなかったらやめてました!
離乳食って大人と同じ食事。ってことではないので、食べるための練習、慣らし。なので無理しなくていいそうです。
1週間とかお休みをして、再開してみたら食べた。ってこともあるみたいなのでやってみてもいいかもです☺️
余裕ないとイライラしてしまうし、色々上手くいかなくなっちゃうと思うので(泣)
私も少し前に、気持ちばかり焦ってイライラして…でもやらなきゃと頑張っていたら怪我をしてその時に我に返りました…。
きっと5ヶ月でスタートしてから、1ヶ月近く一生懸命頑張ってきましたよね。それでも上手くいかなくてどんどん辛くなってますよね。ひと休憩で何日か休んでもいいと思いますよ😢🩷
ママにも休憩、休暇が必要です✨️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やっぱり潔くやめることも大事ですよね、、どうしても食べて欲しい気持ちが強くなってしまって🥲
    食事が嫌な時間と覚えさせないように今のうちにちょっと休んでみようと思います😮‍💨

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

うちの息子も5ヶ月過ぎてから進めましたが………まさかの食べない😂😂でした。
薬も何でも飲む感じだったので、何でも食べるし飲むかなと思ってたので、まさかまさかでした。。
ましてや機嫌悪いと泣いて泣いてでもうしんどい、嫌やな、苦痛。。となってました(笑)
口さえ開けない事も多々ありました。
更に離乳食を見たら固まる、泣くことも(笑)
なので仕方ないからしばらくは口にいれることに慣れる練習と思い一応毎日してました。
またペッと出したり、舌で押し出すので、ほぼ液状にして押し出せないようにしました(笑)
そしたら少しでも入るので。

また買ったものを溶かすタイプにしてましたので、勿体ないと思いつつ半分にしたり。

離乳食初めて1ヶ月やっと最近は口にいれる事になれてきたかな?です。もちろん愚図ってだめなときもまだありますし、アレルギー大丈夫かと試したい食材もありますが、うちの息子はゆっくりやな、時間かかるんやなと思い目標を低めにしてます(笑)

最近はやる気だけは出てきましたが相変わらず舌で出すし、量としては僅かですが亀さんペースで口にいれることに慣れるをまだ進めてます😂😂
しいていうなら白湯を飲めるようにはなってきました。相変わらずやる気だけでこぼしますが、なんとか進んでます(笑)
イライラもしますし、舌で押し出してきますが、はい、お口に戻すよー(笑)ってスプーンですくいつつ戻してますよ(笑)

私のやり方はテレビや、ユーチュー見せて、今日も始まるよー!がんばろっかー!って楽しそうにするとテンションあがってキャッキャしだして、そのままご機嫌にごまかしながらスタートしてます😂
今は食材を増やす、口にいれるを引き続き慣れるを進行中です(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    ママさん達は子供の機嫌とるのに必死ですよね分かります😂
    うちはテレビ付けるとテレビばっか見て集中してくれません😭

    焦らず本人のペースで進めてみようと思います🥲

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

現在進行形で同じ感じです😂1ヶ月経ったら二回食と聞くけど、絶対無理〜って思ってます笑 唯一とうもろこしだけは好きみたいなので、フレークでいろんなものに混ぜて誤魔化しつつあげてます😂頑張りましょうね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べてくれないの辛いですよね😮‍💨
    好きな食材が一つでもあるのな羨ましいです🥲
    お互い頑張りましょ👶🏻

    • 6月15日