※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mican
お出かけ

美容室で縮毛矯正をする際、赤ちゃんを連れて行く経験談を聞きたいです。また、夫に予定を事後報告されて困っています。

赤ちゃん連れて美容室に行ったことある方、経験談をお聞きしたいです!

生後6ヶ月の娘を連れて、今度美容室に縮毛矯正をあてに行きたいなと考えています。その美容室は以前にも娘を連れて行ったことがあるんですが、カットのみで1時間かからなかったくらいで、ベビーカーでおとなしく待ってくれていました。個人でされている美容室で完全に一対一のため、他にお客さんがいないから泣いても気にしないでねと美容師さんは言ってくれていたのですが…縮毛矯正となると3時間弱はかかるので、途中で授乳も挟まないといけないかもしれないし、美容師さんにもさすがに迷惑じゃないかなと気になります。

癖毛がひどく小さい頃からのコンプレックスのため、梅雨が本格化する前になんとか縮毛矯正を当てたいのですが…

2〜3時間ほど赤ちゃんを連れて美容室に行ったことのある方の経験談をぜひ聞いてみたいです!


ちなみに、ここからは愚痴になるのですが…
もともとは、今度夫が休みの日に午前中は済ませたい用事があるって言ってたから、午後から子どもを見てもらうようお願いしてたんです!美容室の予約したいから、何時に用事終わりそうか教えてって何度か言っていたのに、まだ分からん〜当日でもいいやろと言われて。
今予約サイト見たら、その日はもうすでに予約埋まってしまっていました。
夫は飲み会や美容室に行く時、「◯◯日に行くから」と予定が決まった後の事後報告。わたしはタイミングを見計らいながら事前にお願いして行こうとしても、結局行けないって…
何だかむなしくなって、さっきまで一人で泣いてました。

もう夫に頼るのあほらしくなって、自分でなんとかしてやるわーと思い、何とか赤ちゃん連れで行けないかと考え中です…

コメント

ママリ

一時保育利用するのはどうでしょうか?さすがにその月齢で3時間はかかるメニュー付き合わすのはかわいそうだし、無理だと思います😢💦

  • mican

    mican

    回答ありがとうございます!
    そうですよね😢
    近所の一時預かりも検討したのですが、上限が3時間で💦美容師さんにも相談したんですが、行き帰りの時間も考えると3時間におさめるのはちょっと難しいとのことで、連れて行く方向でなんとかならないかと考えているところでした。

    • 6月15日
 𝗥𝗲𝗻 𝗺𝗮𝗺𝗮

先月ちょうど初めて
美容室に連れて行きました👶🏻ˊ˗

美容室側は
連れて来てください〜と
気楽に声を掛けてくれたので
ちょうど旦那もその時は仕事で
どうしても面倒が見れなくて
電車移動とか大変でしたが
連れて行くしかなく行きました!

私の美容室は周りのお客さんも居て
結構、気を使いましたが
カラーとカット含めて2時間半
母と一緒に行ったんですけど
母はストレートパーマを当てる日で
3時間半ぐらいかかりました😂

息子は後半ギャン泣きで疲れて
爆睡してましたが、最後は笑って
ほんと頑張ってくれました🥹
「待っててくれてありがとう!」
「お疲れ様!」と声を掛けて
無事に帰宅しました!

これが私の経験談です🥺

  • mican

    mican

    回答ありがとうございます!

    息子くん、頑張って待ってくれてたんですね😂
    美容室側も連れてきてくださいと言ってくれていると、安心しますよね!
    3時間かかるメニューでも連れて行っていいか、もう一度美容師しんに相談しようと思います!

    • 6月15日
  •  𝗥𝗲𝗻 𝗺𝗮𝗺𝗮

    𝗥𝗲𝗻 𝗺𝗮𝗺𝗮


    息子👶🏻は頑張ってくれました!笑
    めちゃくちゃ待たせたし
    美容室側も大変だったと思います😭
    私も可哀想かと何度も心を痛めて
    思いましたが、旦那が仕事で
    面倒が見れないなら仕方ない!
    って感じでした🥹

    そうなんですよね!
    美容室側がそう言ってくれてると
    ほんと安心します!

    相談してみてOKなら
    一か八かで行きましょ🥺✨

    • 6月15日
  • mican

    mican

    そうですよね〜
    わたしも旦那に預けられる時を待ってたらいつになるか分からないので、連れて行きたいなと思います!

    • 6月16日
りり

元美容師です💇‍♀️
1人でやってる個人サロンであればその美容師さんに予約を入れる時に事情を話せばいいと思います🙆‍♀️美容師側もあらかじめ赤ちゃん連れで縮毛矯正の予約とわかれば予約枠も余裕を持ってとると思うので大丈夫だと思いますよ✨

  • mican

    mican

    回答ありがとうございます!
    元美容師さんの意見を聞けて、心強いです✨
    授乳やぐずる時間も考えると、余裕を持っておいた方がいいですよね!
    相談してみます!

    • 6月15日
ママママリ

ぐずった時に抱っこできそう&抱っこでおとなしくなる子なら全然いけると思います!上の娘がそうだったので時々連れてってました😊

授乳はミルク用意できるとしやすいかもしれないですね🍼🥰缶ミルクがそのままあげれて便利でしたよ🫶

美容師さんがいいと言ってくれるなら、なんとかなると思います💓

  • mican

    mican

    回答ありがとうございます!
    娘もしばらく抱っこすると、ご機嫌になることが多いです!

    ミルクすぐあげられるよう準備しておくといいですよね!

    もう一度美容師さんに相談して検討してみます😊

    • 6月15日
ママリ

つい先日、6ヶ月の娘連れて美容室へ行きました!
旦那さんの対応も全く同じです🤣

半年に1回しか美容室に行かないので毎回メニュー詰め込み型で
カット・カラー・トリートメント・ヘッドスパしてきました😂

途中ミルクも挟みましたが、スムーズに終えられました♪
ミルクは事前に、粉を哺乳瓶に入れて行き鏡の前にお湯と湯冷し出してセットしておきました🍼

グズった時はYouTubeで音楽流したり絵本の動画見せたりしまして乗り切れました👍💕

  • mican

    mican

    回答ありがとうございます!
    同じ状況とのことで、経験談聞けてありがたいです!

    ミルクやグズった時のおもちゃなど、準備をしていけば、乗り切れるような気がしてきました😊

    • 6月16日
𓆉𓆉𓆉𓆉𖡻𓍯

私は託児付きの美容室に行きました!😀

  • mican

    mican

    回答ありがとうございます!
    託児付き、いいですよね!
    探してみたんですが、私の住んでる市にはないようで💧

    • 6月16日
りつ君ママ🧸

6ヶ月、8ヶ月、1歳、1歳2ヶ月の頃、美容院連れてってます😆🌸
私は実家の近くの美容院へ行ってるため、息子のカットが終わり次第実家に連れてってもらったりですが、みんな働いていて忙しい場合は美容師さんに断って一緒に待たせてもらったりしてます。
美容師さんは3児のママなので、抱っこしてあやしてくれたりと助かりました🙇‍♂️もちろん、他のお客さんにもすみません騒いでしまい💦とひと言言ってます。来月またカット、かつ私も縮毛矯正、カラーとロングメニューですが、行きますよ😊

  • mican

    mican

    回答ありがとうございます!
    2ヶ月おきぐらいに行かれてるんですね〜!息子くんも慣れてきてるのもあるのかもしれませんね!

    美容師さんに相談して、縮毛矯正のときも連れて行ってみようと思います!

    • 6月16日
  • りつ君ママ🧸

    りつ君ママ🧸

    それが1歳過ぎてから、ギャン泣きでして😂💨いつも美容師さんにおもちゃもらったりしてるのに、学習しないです😂抱っこしてるとおとなしいです😮‍💨あとは、申し訳なさすぎるのでお土産持って行ってます😂(10年くらい通ってます😆)
    泣いた時の対策出来たら良いかと思います😊ちなみに、6ヶ月の時はきょとんとしただけでした😆
    ぜひぜひ、聞いてみてください😊
    気分転換になりますように🌸

    • 6月16日
  • mican

    mican

    そうでしたか😂大きくなるとじっとしておけない分、大変になってきますね💦
    今はベビーカーも嫌がらずご機嫌で乗っていてくれることも多いので、小さいうちが逆にチャンスなのかもしれないです!
    おもちゃなど、グズった時の対策考えておこうと思います😂

    ありがとうございました😊

    • 6月16日