「生後5ヶ月」に関する質問 (547ページ目)


トイレにある子ども用の椅子っていつから座らせてましたか? 生後5ヶ月から使用可能と書いてありましたが、腰が据わってなくても使っても良いんでしょうか? 出来ればあまり使いたくはないのですが💦
- 生後5ヶ月
- 椅子
- トイレ
- はじめてのママリ🔰
- 3



今日で生後5ヶ月になりました。ここ1週間くらい哺乳瓶拒否に続き、母乳も拒否😫 時間をあけてやっとおっぱい咥えたと思ったらものの数分で口を離して、もう片方咥えさせようとしてもギャン泣き! 試しに母乳測定してみたらたった40しか飲めていませんでした😂 多分1日で500も飲めて…
- 生後5ヶ月
- 母乳
- おっぱい
- ギャン泣き
- 哺乳瓶拒否
- はじめてのママリ🔰
- 0



このコロナ禍でも最低限の対策して大型ショッピングモールお出かけされたりしてますか?? 旦那が友人と行くのですが一緒にどうと誘われました。 私と旦那ワクチン一回も打っておらず娘も生後5ヶ月半くらいなので😅😅 コロナ怖いけど久しぶりに息抜きもしたい😂
- 生後5ヶ月
- 旦那
- 息抜き
- ショッピング
- はじめてのママリ🔰
- 10

生後5ヶ月の息子が予防接種なのですが、予防接種の予診票に1ヶ月以内に病気にかかりましたか?と言う欄があります。 コロナに家族で感染したのですがそれも病気に含まれるのでしょうか、?
- 生後5ヶ月
- 予防接種
- 息子
- 家族
- 🫶🏻
- 2





眠い時、入眠時、寝起きのびくつきについて 生後5ヶ月です。 寝る前や寝起きに足をばたつかせたり、手を上げる動きをすることがあり、ネットで検索して点頭てんかんを知りました。 首振りを始めたことがきっかけで、その動画を撮って小児科で診てもらいましたが、おそらくてん…
- 生後5ヶ月
- 小児科
- 月齢
- 赤ちゃん
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 3







生後5ヶ月の男の子育ててます! 完ミでいつも200mlをあげてます。 4時間はあけたいんですけど 就寝時間に合わせると3時間しかあけられないときがあります。 そういう場合はミルクの量を減らしてあげたほうがいいのでしょうか?
- 生後5ヶ月
- 子育て
- 男の子
- ミルクの量
- 完ミ
- はじめてのママリ🔰
- 2








関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード