「生後5ヶ月」に関する質問 (549ページ目)

生後5ヶ月の男の子です。 上の子の夏休み中から指しゃぶりが激しくなりました。。 泣いていてもすぐにそばに言ってあげれないことが多々。。😢 愛情不足ってことでしょうか😢
- 生後5ヶ月
- 夏休み
- 男の子
- 指しゃぶり
- 愛情
- りーちゃん
- 5


寝返りについて(生後5ヶ月) 5ヶ月2週目の娘についてです。寝返りが出来たのは3ヶ月の後半と早く、4ヶ月中頃から寝返りブームが到来しました🙃🙂5ヶ月に入った頃から拍車がかかり、最近は寝ても覚めても寝返りし続けます。 眠りが浅くなると寝返り、おむつ替えしようとしても寝返り…
- 生後5ヶ月
- お風呂
- 妊娠2週目
- ベビーカー
- ベビーシート
- パラ子
- 8


生後5ヶ月 極度の心配性です。 長くなります。 可愛い盛りの息子の成長を心から楽しみたいのに、心配性の性格のせいで疲れてしまいます。 新生児期はうんちの色や吐き戻し、乳児湿疹、股関節脱臼など、周りからは気にしすぎだと言われるくらい神経質になってしまっていました…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 小児科
- 病院
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後5ヶ月 首振りについて 最近眠くなった時に首を振ります。 左右にぶんぶんという感じではなく、抱っこ紐に入れてる時に右の方にぐいん、ぐいん、という感じだったり、顎上げて左右にゆっくり動きます。 左右にぶんぶん激しく振ってるような方はママリでも見かけるのですが、…
- 生後5ヶ月
- 抱っこ紐
- 赤ちゃん
- てんかん
- はじめてのママリ🔰
- 0



完母です。 生後5ヶ月になってから授乳間隔が狭まってしまいました💦 それまでは夜間は4~5時間おきになってきていていい感じにあいて来ていたのに今になって2時間おきになってしまいました😵 何が原因なんですかね?
- 生後5ヶ月
- 完母
- 授乳間隔
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後5ヶ月の娘、眠い時や機嫌が悪い時の泣き方が凄くて心配しています。 横抱きすると思いっきり仰け反り抱っこしていてもたっていないと怒って足をバタつかせます。 機嫌がいいときでも向かい合わせで抱っこしていても左右キョロキョロ私の顔を見ることなんてありません🥲 寝返…
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- 寝返り
- 横抱き
- 自我
- はじめてのママリ🔰
- 5



















関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード